5月に東京国際フォーラムにて開催するEXPOの
出展社説明会が終了。気づかれ、挨拶づかれ。
帰社後、コーヒー買って、企画書をガリガリ作っている、かげ猫。
忙しくしたくないよぉ・・・とか口で言っておきながら、電話とメールとでまたもや仕事が決まる。プロジェクトがまた1本増えてしまう。
もう予算の倍稼ぎそうなのに。臨時給料だしてぇ・・・。
===
さて。
このほど、るぼあーるの番外公演、『アナザーサイド 百里』が終わり
次回本公演に関するプロデューサーやスタッフとのメールやり取りが早速始まる。
ついに脚本をせっつかれる毎日が来るのね(涙)。
さようなら、平穏なる日々・・・・。
るぼあーるは、
かげの脚本を主宰がプロデュースをする、というのが基本形式。
そのため私からプロデューサーに対してプロットと企画書を持って
プレゼンをするところから全ては始まる。
主宰兼プロデューサーの彼は、その企画と要望を聞いた上で
スケジュールや告知方法、
リクルートなどの詳細をおそろしい程の緻密さで練る。
これをくみ酒を飲みながら、喧喧諤諤する。
結構これが楽しい。あたしも無駄に燃える。
そう。ついに始まってしまったのですよ。
がんばるのよ。次回作!題してぇ・・・
『GAME ~罠~』 
人生、博打と説くならば
          大正ロマンの恋の華
乞うご期待!!んがぁー!