さて、去年も書きましたが、更新が年1回となっております(笑)
もう最近はFacebookかインスタがメインです。
(インスタは@kobadai0826です)
ということで、1年の振り返りを。
今年は神大4年目、M×M KOBEもコロナ禍でハイブリッド開催など、いろいろと制約がある中での活動となりましたが、多くの方に受講いただき、なんとか右肩上がりで発展できたかな、という感じです。
去年訪問できなかったフィールドワークもできましたし。
地域医療構想もコロナ禍でいろいろと悩ましい部分もありつつも、それを踏まえたお話を多くのところでさせてもらうこともできました。やっぱ、最新データを持っているというのは、優位ですね(笑)
あとは、医療情報学連合大会のプログラム委員長として、なんとか大会も成功裏に終わることができ、ホントよかったです。
移動も、例年に比べて減りました(苦笑)
結局海外へは一度も行けず…(まぁしゃあない)
その分、今年は国内線ばかりで、JALには去年とほぼ同じ53回乗ったようです。
おかげで国内線も通算750回を超えまして、来年には茶亀☆☆☆が届くんじゃないかなー。
FOPのばらまきキャンペーンもあってFOPは14万を超えました。
(ちなみに娘は、キャンペーンのおかげで8万超えてJGP(笑)なので、パートナーステータス特典は来年も嫁にしたら、家族3人ワンワールドエメラルド(笑))
新幹線は、93回くらい乗ったようです。(100回以下はここ数年で初めて)
まぁそう考えると、なんだかんだで去年よりは少ないものの、まぁまぁ移動してたな、という感じです(苦笑)
(もちろん必要な移動がほとんどです)
ホテルステータスも今年は優遇サービスが多くて、マリオットボンヴォイは初のチタンエリート、ヒルトンは初のダイヤモンド、IHGは変わらずプラチナアンバサダーという感じで、他のホテルも合わせてトータルで100泊くらいしてました(苦笑)
家が一番寝れるんだけどねぇ。。。
一応、恒例の毎月の振り返りをば。
(ちなみに書きませんが、ほぼ毎週、名大勤務のために名古屋には行っています)
1月:
娘の大学受験スタート。
初めての共通テストに苦戦した模様。
俺のほうは、外で講義・講演が数本。
2月:
娘の受験の付き添いで出雲市へ。
コロナ減便をもろに受けて(伊丹-出雲市が全便欠航…)、移動が大変だった。
3月:
地元福山で初の打ち合わせ。
広島県病院協会会長と福山市医師会長がどちらも高校の大先輩という縁で。
これが後々生きてくることに。
そして久々に宮古島に行き、大好きな飲み屋に名大の同僚とお邪魔する。
4月:
ワクチン1回目接種。副反応はあまりなし。
医師である嫁より先に打ち、文句言われる(苦笑)
(でも、こちらもコロナ患者受入している大学病院勤務者なんだよね…)
5月:
ワクチン2回目接種。ちょっと腫れて倦怠感あり。
このころ、嫁の訪問している施設でもコロナ患者が出て、嫁もコロナ患者を診ることになり、自宅もゾーニングしたりと大変だった。
6月:
娘の受験先候補の視察で久々に宮崎へ。
大分からはにちりんのグリーン個室に乗ったり、宮崎ではシーガイヤに泊まったり、おぐらでチキン南蛮食べたりと、俺は楽しむ(笑)
また、学会で久々の米子にも行く。
7月:
オリンピック期間中だけど、オリンピックはほぼ見ず(苦笑)
千葉大で講演したり、和光市で打ち合わせしたりと、ちょくちょく関東に出没しだす。
8月:
例年通り夏休みは取れず。。。
某製薬会社のセミナーで講演など。
9月:
ちょっと家族でポイント使って、JWマリオット奈良に泊まってみる。
なかなか良いホテルでリフレッシュになった。
上旬には石垣島に行き、ユーグレナの研究所見学をさせていただく。
(そこから、毎日ユーグレナ飲んでる(笑))
11月にある学会のプログラム委員長をしていたため、その仕事が佳境を迎える…(徹夜数回)
そんな中、講義で札幌に1泊行ったり。
10月:
家族でSPG無料宿泊特典を使ってウェスティン都ホテル京都に泊まってみる。
プラチナエリートだったけど、スイートにアップされて娘のテンション爆上げ(笑)
そして故郷の福山市医師会で初講演。
結構よかったようで、また来年1月にもう少し大きい会で呼んでもらえることに。
神大病院は病院機能評価受審でてんやわんやしてた時期。。。
11月:
施設見学で久々に旭川医大に。
そしてプログラム委員長をしていた第41回医療情報学連合大会が4日間名古屋で開催。
ずっとバタついていたけど、なんとか成功裏に終わることができる。
その翌週には勉強会(と学会の慰安を兼ねて)で石垣島に3泊。
からの連続で学会で山形1泊。
まぁ、楽しかった(笑)
12月:
年間5日以上有休をとらないといけないのに、ここまで1日も取得しておらず、有休取りまくる(でも仕事はあるので、家で仕事してる)
講義関係で札幌に3泊、翌週は友人と苫小牧のマルトマ食堂に行く為だけに1泊しに行く(苦笑)
学会で東京に行ったけど、厚労省に行ったりでほぼ学会には出れなかったりという感じもあり…
最終週(というか、仕事納め後だけど昨日)も出勤してたな…
ということで、来年早々からはまた娘の大学受験もあることですし、例年のごとくこの年末年始もたっぷり仕事を持ち帰っているので休まることは無いのですが、みなさん、よい年末年始をお過ごしください。
来年は、まだ海外行けないかなぁ…
(というか、年明け早々、ワクチン3回目が控えてる…)