日本の野党の阿呆ぶりは本当に凄いです。ここまで頭が悪いとは驚きます(あ、今更驚かないか)。 | flyinghitmanatmのブログ
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

flyinghitmanatmのブログ

ツイッターで話題になっていること

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧

    日本の野党の阿呆ぶりは本当に凄いです。ここまで頭が悪いとは驚きます(あ、今更驚かないか)。

    日本の野党の阿呆ぶりは本当に凄いです。ここまで頭が悪いとは驚きます(あ、今更驚かないか)。緊張が起きているから、自衛隊派遣を撤回する、こんな事をやらかしたら国際信頼は台無し、面子丸潰れです。こういう時こそ動揺せずに部隊を派遣するのは、先進国の大人の対応です。
    headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-…

    — グレンコ アンドリー(@Gurenko_Andrii)Wed Jan 08 03:08:08 +0000 2020

    @tasaki_kanagawa 国会で何の議論もなく、調査の任務のはずが、いつのまにかタンカーを守る任務に変わるなんて大変心配です。
    自衛隊の皆さんは、大丈夫なのでしょうか?
    安倍首相も訪問を取りやめたのに、自衛隊の派遣で戦闘に巻き込まれることはないのでしょうか?

    — 夢吉(@ytokumo)Wed Jan 08 08:20:18 +0000 2020

    @harumi19762015 なんで日本が加担することになったんだ?自衛隊の派遣は戦闘じゃなくて自国船の護衛だぞ?

    — sendai⇄tomiya(@Sendai__Tomiya)Wed Jan 08 08:19:56 +0000 2020

    てかまじで自衛隊中東派遣はやるべき。日本タンカーが2隻沈められるだけで物価は爆上がりするし、備蓄量にも響くから次の冬の信州東北北海道民は死ぬぞ

    — ゆりばと(@402088Yuri)Wed Jan 08 08:19:40 +0000 2020

    @ScottMorrisonMP 日本ではまるで報道されないため、よく分からないのですが、自然が、かなり広域にわたり、焼き尽くされてしまったようですね😢

    アメリカはイランではなく
    オーストラリアへ軍隊を派遣して、消火活動しても良いかも

    ついつい、日本の自衛隊の姿と重ねてしまいますけど😔

    — 大洋を駆ける(pioneer ocean)(@PioneerOcean)Wed Jan 08 08:19:17 +0000 2020

    日本は中東に悪印象与えたくない(イランとはもともと友好的&テロの標的になる)し、かと言ってアメリカに敵対するは言語道断だし、今は傍観姿勢が一番いいと思うなぁ。

    自衛隊の中東派遣は置いておいて、中東への外遊の中止した安倍総理自体は正解でしょ。

    — 弥生ことゆき(@KotoyukiYayoi)Wed Jan 08 08:19:14 +0000 2020

    中東派遣される自衛隊が可哀想と主張するのであれば、隊友会に入って支援したら良いのではないでしょうか。

    — ねつつ(@netutu)Wed Jan 08 08:18:47 +0000 2020

    安倍首相が中東訪問を取りやめた件、やたら「臆病者」とか言われてるな。けど、自衛隊と違って何も訓練受けていない素人…しかも国のトップが、今の中東に行ったら真っ先に狙われるに決まってるだろ…
    自衛隊の派遣に批判がいくのは分かるが、安倍首相を臆病者と批判するのはおかしな話。

    — しのざきふうた(仮名)(@fuuta_snzk)Wed Jan 08 08:18:46 +0000 2020

    @hiranok それにしても、ホルムズ海峡に自衛隊を派遣して日本のタンカーを守れと言っている人たちは、もし今後米国とイランの戦火が拡大した場合でも、日本の軍事力によってそんなことが可能になると本気で思っているのか?

    — usako(@usakojpn)Wed Jan 08 08:18:30 +0000 2020

    @SKR98201981 自衛隊を派遣した場合は日本が影響を受ける可能性が有ります

    — ヴォルグ(@Vorugu2016)Wed Jan 08 08:18:21 +0000 2020
      • ブログトップ
      • 記事一覧
      • 画像一覧
      Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
      • スパムを報告
      • お問い合わせ
      • 利用規約
      • アクセスデータの利用
      • 特定商取引法に基づく表記
      • ヘルプ