子どもはご法度?! THE 大人プリン | フライング ビスケット Flying Biscuits

フライング ビスケット Flying Biscuits

ビスケットやマフィンをはじめ、ざっくりとした焼菓子作りの備忘録的ベーキングコラムです。
じわじわっとゆっくり心に響くような毎日食べたいやさしい味、もらった人が笑顔になれる夢のあるお菓子ギフト作りを目指し、今日も特訓中★

昨晩、久々にプリンを焼きました音譜


お菓子の中でも簡単とされるプリンですが、本当にシンプルな材料しか使わない、こういうお菓子は、素材の良し悪しはもちろん、ひとつひとつの作業をいかに丁寧にこなすかで、味がだいぶ変わるので、作るのも緊張します汗


さて、今日はうまくいったかなぁかお


フライング ビスケット Flying Biscuits☆彡

こちらは、蒸し焼きして冷やしたものペンギン
型の底を湯につけて温めて、プッチンすると・・・sutekki☆☆

フライング ビスケット Flying Biscuits☆彡

こんな感じ音譜

今回、私が作ったのは、たっぷりの卵と牛乳をバニラビーンズで香り付けしたシンプルな生地に、濃い目に煮詰めたカラメルソースがポイントの”THE 大人プリン”ですグッド!


一番のポイントは、ほろ苦カラメルソース。カラメルは、グラニュー糖と少量の水を鍋で煮詰めて作るんですが、その鍋を火から降ろすタイミングが命命!色が付きだすと、一気に焦げ始めたりするし、余熱で色づく分も計算しなきゃならないので、注意が必要です注意


成功したカラメルソースは、香ばしい風味に、ほろ苦さ、そして、ブランデーのような心地よい香りがふわっとするような気がします。そして、プリンはぐんと大人の味わいにアップ


カラメルは焦げない限り、失敗にはなりませんが、やっぱり少し浅いと、「うーん、あとひと息!」という感じで、味にパンチが足りなくなりますグー小さい子供が食べるなら、こっちの方がいいかもしれないですけどね天使


今日のプリンは、舌触りもなめらかだし、カラメルソースも大成功音譜 作ってよかった~合格


シンプルであればあるほど、ごまかしがきかず、味や見た目に大きく影響するから怖いあせるでも、言い換えれば、特別なものを使わなくても、丁寧に作ればおいしいものは作れるっていうことなんだろうな(ものによるけど・・・)ニコニコ


と、日頃、隙あらば手抜きしようとする私に言い聞かせようと思いますおひつじ座