抗がん剤について | 明日はアタシの風が福♪~卵管ガンを修復中~

明日はアタシの風が福♪~卵管ガンを修復中~

結婚して4年目の2013年3月。
不妊治療の真っ最中に、卵管がん(stageⅢc)になりました。
経過観察に突入し、離婚。裁判。
再発したって再再発したって、何度でもよみがえってやる!

みなさん、こんにちはあんぱんまん

 

パピーが急病で入院してしまい、連日の病院通いで

少々グロッキー気味の、うららでございますドキンちゃん

 

実は、明日から職場に復帰する予定にしてるので

今日は大事をとって、私はパピーのお見舞いには行かず

家でゆっくり、ウィッグのメンテナンス(?)をしてました。

 

そうそう。

 

このブログは、私の備忘録でもあるので

今回の私の治療について、書いておきたいと思います。

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~​

 

【シスプラチン+イリノテカン療法】

(CPT-11+CDDP療法)

 

最初の日は…

①イメンドカプセル←吐き気止め

②デカドロン注+カイトリル注←吐き気止め

トポテシン注(イリノテカン)←抗がん剤

シスプラチン注(シスプラチン)←抗がん剤

 

後は並行して、流しの点滴(生食500、ソルデム3A500)を4本。

 

2日目、3日目は

①イメンドカプセル

②デカドロン注

 

並行して、流しの点滴(生食500、ソルデム3A500)を5本。

 

4日目、5日目

流しの点滴(生食500、ソルデム3A500)を4本。

 

8日目

①デカドロン注+カイトリル注

トポテシン注(イリノテカン)

 

並行して、流しの点滴(生食500)

 

15日目

①デカドロン注+カイトリル注

トポテシン注(イリノテカン)

 

並行して、流しの点滴(生食500)

 

22日~28日

休薬週スキップスキップスキップ

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

これが、1クールになります。

 

ちなみに今日は、10日目ですアハ

 

5日目までは、抗がん剤も2剤やるし、

流しの点滴もあるので、入院で抗がん剤をやって

8日目と15日目は、外来でイリノテカンのみをやります。

 

今のところの副作用は、

吐き気、食欲不振、便秘からの→突然のゲーリーですウキャー!

 

あと、抗がん剤をやる前から、一応48番の十全大補湯を

飲んでますが、多少手足のしびれあり。

 

吐き気止めには、テルペランという変な名前の薬をもらいましたが

最近、なんか効かないような気がしてきました。

 

月曜日のケモの時、違う薬に変えてもらいましょう。

 

ああ、明日から出勤だけど大丈夫かな?

 

1ヶ月も入院してベッドに横たわってたので、体力が持つか

なんか心配です顔に縦線

 

どうにか無事に、乗り切れますように祈

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村