シルク1歳馬近況更新!! | 空と大地のサラブレッドライフ

空と大地のサラブレッドライフ

一口馬主生活のメモや思うことを綴っていきます。


シルクホースクラブの1歳馬の近況が更新されました爆笑
とテンション上がりましたが…。

…。

申し込み全滅したから、シルクの1歳馬はいないじゃーぁんてへぺろ


そんな訳でシルクの1歳馬じゃない馬の近況を何頭かピックアップ!

まずはルナシオン 
   

調教助手「30日に坂路コースで併せて追い切りを行いました。道中はルナシオンが3馬身誘導して、ゴール前で後ろから来たコントラチェックと馬体を並べて終えています。相変わらず動きは良くて、今週もこの馬なりにリラックスして走ることが出来ていたかなと思います。現時点で前走からプラス8kgくらいなのですが、欲を言えばもっと体は増えて欲しいですね。付くべきところにまだ筋肉が付いてきていない印象で、その分の頼りなさはあります。逆を言えばこれから更に成長してくる余地を残していますから、完成した際は今以上に動きが良くなってくるでしょう。」    

     

              

期待馬中の期待馬

やっぱり最高の馬体ですねラブ

サリオスに追い付け追い越せだ!!
キッチリ使ってください。あまりモタモタしてると、ノルマンディーの九州産馬ルクシオンに賞金抜かれる(-_-;)


アルジェントステラ
   

和田正一郎調教師「9月30日に南Wコースで追い切りを行いました。道中はアルジェントステラが2馬身ほど先行して、直線で古馬1勝クラスの馬が内から併せにきますが、最後まで抜かされることなく、同入で終えています。帰厩後初めての併せ馬でしたが、横に馬体を並べられても臆することなくしっかりと動けていましたし、終いの伸びはモーリス産駒とは思えないほど、スパッと切れる走りでしたね。今週のデビューを楽しみにしていましたが、予定していた10月3日の中山・芝1,600m(牝)戦は非当選で除外となってしまったため、来週の東京・芝1,600m戦に同じく田辺騎手で臨みたいと思います。左回りでの走りを来週の追い切りで確かめてみて、どのよう

な癖を見せるかしっかりと確認しておきます」 

         

   

           

以前にも取り上げましたが

走るモーリス、切れるモーリスの登場ですよ!
来週も出走できるか確実ではないですが
無事にいけば楽しみですニコニコ


そして現エースのサリオス
堀宣行調教師「先週から調教のピッチを上げたことで、その後は息の感じが良くなってきていますし、先週末に坂路コースで時計を出した際にも、その点はしっかりと確認できています。9月30日には南Wコースでルメールさん(C.ルメール騎手)を背に追い切りを行い、厩舎で使用しているGPSでは、62.8-11.0というタイムを計時しています。ルメールさんには、『足りなければ終い追っておいて欲しい』と話していましたが、最後まで楽な感じで走れていましたし、動きの方も先週より一段階良化しているように感じました。右回りだったことも影響してか、左手前でコーナーを回ってきて、直線で右手前に替えるといったように、手前を替えるタイミングがチグハグになってしまいましたが、ジョッキーにはそういったところがある馬だということを、実際に跨ったことでインプットしてもらえたのではないかと思います。『跨った瞬間はダート馬かなと思いましたが、実際に動かしてみると良いスピードを持っているなと思いました。息の感じも良かったですし、跨った感触からは距離が短くなるのは良いと思います』とルメールさんは話しており、この馬の筋肉量の多さや身のこなしからそういった感想を持ったのだと思いますが、今はまだ大丈夫なものの、将来的には元々兼ね備えている豊富なスピードを活かせる舞台へと、適性が徐々にシフトしていくことになるのかもしれません。調教を重ねるに連れて右トモには少し疲れが見られるものの、リフレッシュ明けということもあり、大きく問題になるようなレベルではありませんから、このまま態勢を整えていければと思います」
      
    
             
来週が楽しみですね。
この次のレースが話題になっているようですが、まずは毎日王冠で強い姿を見せ付けてもらいましょう!!