走りの記録23(後半)。 | おりたたむ!《おりたたみ自転車 birdyの記録》

おりたたむ!《おりたたみ自転車 birdyの記録》

ひょんなことから始まった自転車ライフのこと。birdyが一緒なら、旅は冒険になる。

こんばんは!

 

 

走りの記録23後半です。

 

 

 

クローバー

 

 

 

11月12日 土曜日

 

 

彩湖から

埼玉県志木市のKURUさんへ。





そこで休憩した後に、

荒川河口新砂まで

向かおうとしていました。

 

 

 

荒川右岸を

東京へ向けて走っていた時。  

 

 

 

急に、

今まで自転車にの乗っていて

感じたことのない疲労感

襲ってきました。

 

 

6月からbirdyに乗っていますが

はじめての感覚。

 

 

全身が重くなる感じ。

 

とんでもなく疲れた感じ

 

 

この日、この時まで、

体調は別に悪くありませんでした。

 

 

 

 

なぜ?

 

 

 

その時点で、

距離としては

35〜40キロほど

走っていた頃かと思います。

 

 

とにかく休みたくて、

止まりました。

 

補給できるものは

このペットボトルの水のみ。

(入っているのはミントの葉です)

 

 

とにかく、口にできるのは

これだけでした。

 

 

 

 

つらい。。泣

 

 

 

 

 

もしかして、、、

 

 

 

 

これが

ハンガーノック??驚き

 

 

 

でも、、

おかしいな。。

 

さっき、クラムチャウダーも食べたし、

コーヒーにも砂糖入れたのに。

 

 

泣

 

 

どうしよう。。

 

でも、とにかく走らねば。。

 

 

 

新砂まではとてもじゃないけど

走れないと思いました。

 

 

 

そうだ、、

 

 

 

おだんご!!!お団子

 

 

 

北千住の、

かどやさんの

おだんごを買って食べよう。

 

 

かどや

 

 

とにかく

おだんご目指して

力をふりしぼって

走りました。。

 

 

荒川からはずれて

コンビニを探しに

行くという手もありましたが

知らないところでお店を探す

気力がもうありませんでした。

 

 

つらい、、

 

でも、走らなきゃ。。汗

 

 

 

 

そして、、

 

 

 

 

ついに!!お団子お団子お団子お団子お団子お団子お団子

 

 

 

はうッ。。

 

 

その眩しい輝き、、

会いたかったよ。。愛

 

 

 

ぱくぱくぱくぱく。。よだれ

 

 

 

さらに、、、



ぱくぱくぱくぱく。。よだれ

 

 

みたらしとあんこのおだんご、

2本ずつ!!!

 

 

美味しく食べて、、

 

 

やっと、生き返って。。キラキラ

 

 

なんとか無事、

家まで走りきることができました!

 

 

 

虹

 

 

 

この日の記録は、、

 

 

 

走行距離、71.3キロ!


 

結局、結構走りましたね。。

 

 

 

考えると、この日は

朝食も目玉焼きだけ

 

いろんな要素あると思いますが

 

やっぱりあれは

ハンガーノック

だったのでしょうか。

 

 

 

クローバー

 

 

 

ハンガーノックのご経験ある方、

どんな感じでしたか?

 

 

しんどい経験でしたが、

これから気をつけないと、、

と思いました!にっこり

 

 

お読みいただき

ありがとうございました!