子供服パーカー〔フードを縫いましょ。〕 | ヒトハリ

子供服パーカー〔フードを縫いましょ。〕

まずはフードを作ります。

布裏でぬぃぬぃ。

縫い代を割って、巻いて縫う。
折り伏せっつうやつでいきます。



ヒトハリ-SN3J0201.jpg


こうやってカーブ側を縫います。


縫い代をアイロンで割って


ヒトハリ-SN3J0202.jpg

こうやって片方の縫い代を半分切ってね。

そんで、短くなったほうの縫い代をくるむ感じでおりかえして縫い代にミシンをかけますよ。




次は縁のほうね。

布裏であわせて縫います。

ヒトハリ-SN3J0205.jpg

使う縁取り布に模様があるときは模様の方向に注意してくだせ。


長さ2センチのものと、長さ縁分引く二センチのものと二枚用意。端を三つ折にして縫っておく。

ネックラインから1センチのとこに空きがくるようにあわせて縫うとこんなかんじになる。
ヒトハリ-SN3J0206.jpg

こういう感じでヒモくちを作っておいて。


裏側に返して模様にそって折りこんで。
ヒトハリ-SN3J0210.jpg

こんなかんじで折って内側もステッチしますよ。


あ~フードできた。

次は胴体。