放送のない日やスキマ時間に「ラジオ英会話」レッスン内容を復習しています📝

 

 

2022年度の復習が終わり、2023年度の学習内容を追走中走る人

(同時に2020年度の学習事項も復習します)

 

 

Practice makes perfect!

 

 

大西先生からのメッセージです:

 

画像は「ラジオ英会話」テキスト表紙からお借りしています

サムネイル

今回は日常頻繁に登場する、理由・目的を尋ねる表現を学んできましょう。
(「ラジオ英会話」2023年5月号p.52より)

 

 

 TODAY'S
 
発言タイプ:理解を深める

 

発言タイプ:理解を深める③
どうして(理由・目的)を尋ねる1

 

 

 Key Sentence

 

2023年5月号

Lesson 31 ダイアローグからの一部抜き出です:

 

You have a huge smile on your face. Why is that?

(満面の笑みだね。どうしてなんだい?)

 

➫理由・目的(どうして)を尋ねる最もポピュラーな表現 why

➫上の例では、疑問のポイントを述べてから、「それはどうして?」という流れ

 

 

*説明にはテキスト以外にも『一億人の英文法』と『英会話 話を組み立てるパワーフレーズ 講義編』から引用することがあります

Typical Expressions

I wonder why.
(どうしてなんだろう)

 

 

I don't want to marry you.

Why not?
➫先行する文脈が否定のときは not が必要



What did you do that for?

(あなたはどうしてそれをしたの?)

For what?
(どうして?[何のため?])


You're more well-dressed than usual. What's up with that?

You're more well-dressed than usual. What's going on there?
➫どちらも「何が起こっているの?」と「理由」を尋ねている


What's that about?(どういうこと?)

 

 

 

 Expressions in Action

 

(1) You've been avoiding me all morning. Why is that?

 

 

(2) I wonder why he takes so long to reply to my texts.

 

 

(3) What on earth did you do that for?

 

 

 

 2020年度の復習

 

『英会話 話を組み立てる パワーフレーズ 講義編』から2020年度の学習分も回収しています

 

Lesson 136 求める❶:説明を求める

 

Alice: Ted, can I ask you a personal question?

Ted: Sure, if it's not too personal.

Alice: You're always so positive and happy. Why is that?

 

 

 

Why has the delivery been delayed yet again? I demand an explanation!

(なぜまたしても配送が遅れているのですか?説明を要求します!)

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

本日の音読・暗唱

 

Lesson 226 100回め

Lesson 227 90回め

Lesson 228 80回め

Lesson 229 70回め

Lesson 230 60回め

 

Lesson 31 追加

 

=========================

 

Why で思い出しましたが、スティーブ・ソレイシィさんの本にこう書いてありました:

 

丁寧に「なぜですか」と聞き返したいときは Why is that?。

「なんで」= Why? より、「え?それはなぜですか?」= Why is that? の方が丁寧ということだ。

突然何か質問されたときには、Why do you ask?(え?どうしてそんなことを聞くんですか?)という問い返し方がある。

年齢などの個人的な情報を丁寧に尋ねるには、WH...? の先頭に、「ちょっとプライベートなことを聞きたいんですが」という意味合いで May I ask a personal question? を加えればよい。

 

この本のp.65からの引用☟

 

 

 

使う単語の数(文の長さ)と丁寧度が比例するのは、日本語でも英語でも同じですよね

 

 

この本に収められているフレーズは、「ラジオ英会話」を聴いている人ならよく知っているものばかりではないでしょうか

 

それでも、ネイティブがどういう気持ちで使うのかとか、使うときの注意点などには、「あぁ、なるほど。そうなのか」という発見があって、役立つ1冊だと思いましたよ^^

 

 

See you later!