再放送の Lesson 18 前置詞 after

NEW!

テーマ:

おはようございます!

 

 

再放送でも「ラジオ英会話」📻

 

 

はじめましての方へ

➫Yumiのプロフィール2025です
番組内容の書き起こしについて

 

 

 

 

 TODAY'S
 
☟LESSON☟

 

 

今月のテーマ:前置詞 ①

 

ラジオ英会話

 

 

【Week 1】

■ 前置詞 about

■ 前置詞 on ①ー接触

■ 前置詞 on ②ー線上

■ 前置詞 on ③ーステージ

 

 

【Week 2】

■ 前置詞 on ④ー圧力

■ 前置詞 on ⑤ー支える

■ 前置詞 at ①ー at の基本

■ 前置詞 at ②ー「点」に向かう動き

 

 

【Week 3】

■ 前置詞 at ③ー at を用いたフレーズ

■ 前置詞 in ①ー in の基本

■ 前置詞 in ②ー 範囲内

■ 前置詞 in ③ー in を用いたそのほかの言い回し

 

 

【Week 4】

■ 前置詞 among

■ 前置詞 before

前置詞 after

■ 前置詞 along

 

 

 

 

Opening Talk

 

 

番組冒頭(と終わり)でやり取りされる大西先生、ろーざさん、デイビットさん3人の会話の書き起こしです( ..)φ

 

先生方の英語での発言については、大西先生のお考えに沿って、基本的には「しっかりと耳を澄ます。それでもわからなければ気にしない。」というスタンスで取り組んでいます(楽しくディクテーションできますし^^)

 

もちろん、ご教示、誤りのご指摘などもいただけたら嬉しいです!

(そもそも書き起こしを始めた理由はこちら⇒☆★☆

 

 

大西先生☞ O

Rozaさん☞ R

Davidさん☞ D

 

 

O:俺の気持ちがわかるのかシリーズ!

朝ですね、納豆をこねていてですね、納豆の発泡スチロールのパッケージがですね、突然割れて納豆が手のひらに乗った俺の気持ちがわかるのか。ラジオ英会話~ハートでつかめ!英語の極意~講師の大西泰斗です。

 

R:うーん、それはなっとぐっど(not good)だね。

 

D:Ha, ha, ha!

 

R:Akino Roza here.

 

D:And I'm David Evans. Well, that's a one-way ticket to ネバネバーランド.

 

O:はははは。それでは早速始めていきましょう。

 

 

 

 

 

Today's Dialogue

 

Masami and Tom

 

M: Hello, Tom? It's Masami.

 

T: Hi, Masami. What's up?

 

M: Sota said he wants to meet up.

 

T: Really? He couldn't talk to me himself?

 

M: He has to look after a few things today. But he said the three of us should have dinner soon.

 

T: I see. OK, well, I'm leaving Sydney on Tuesday.

 

M: How about after six today?

 

T: That works. Where should I meet you guys?

 

M: Just come to the hotel lobby. We're at the Royal Sydney.

 

T: Got it. See you tonight.

 

 

 

 

 

Lesson Notes

 

 

What's up?:(相手に)どうしたの?

➫何かが出現する。それがupによって表されている

 

 

meet up:会う

➫事前に約束して会うというニュアンス

 

 

He couldn't talk to me himself?

本人(=彼自身)が私と話せないの?

 

 

That works.「それだと都合がいいな」

work:うまくいく、都合がよい

 

 

Got it.:「わかった」「了解」

 

 

 

 

 

 

Grasp the Concept

 

英語表現のイメージをつかもう!
 

 Key Sentence How about after six today?


➫ after(あと)も「順序関係」を表す
➫「ついていく(follow)」のイメージ 

 

 

≪その他の例≫

 

①さまざまな「あと」

 

We took a walk after dinner.

 

after school

after work

after that

after a while

 

 

 

②ついていく

 

He's always after money.

 

This painting is after Hokusai.

After you.

 

 

 

③フレーズ

 

Look after the house while I'm away, please.

 

He has to look after a few things today.

 

 

 

④ A after A

 

Day after day, he continued studying English.

 

day after day

time after time

year after year

 

 

 

⑤ +節

 

Call me after you finish your meeting.

 

 

 

 

R:Way to go!✨

 

 

 

 

 

Practical Usage

 

 

◉放課後、私は家に帰って弟の世話をしなければなりません。両親が家に帰ってきてから電話しますね。

 

 

 

 

 

(解答例)

 

After school, I have to go home and look after my little brother. I'll call you after my parents get home.

 

 

 

 

 

 

👄Pronunciation Polish👄

 

 

R: All right, everyone. Let's get ready to polish! Today's phrase is:

 

Look after the house while I'm away, please.

 

Look after the house while I'm away, please.

 

 

Today, we'll be practicing linking. Here are the two spots for linking: "look after" and "while I'm away." All right, let's practice. Repeat after me.

 

look‿after

 

look‿after

 

while‿I'm‿away

 

while‿I'm‿away

 

look‿after the house

 

look‿after the house

 

while‿I'm‿away, please

 

while‿I'm‿away, please

 

All right, now let's do the full sentence.

 

Look‿after the house while‿I'm‿away, please.

 

Look‿after the house while‿I'm‿away, please.

 

Look‿after the house while‿I'm‿away, please.

 

 

Look at you! You're making so much progress. If it's not perfect, don't worry about it. Just keep going.

 

 

 

 

 

Dive Deeper

 

 

参考:after のイメージ過去記事

 

 

 

 

 

 

Ending Talk

 

 

O:Hey, guys. We all need to continue studying English day after day, right?

 

D:That's right. Little by little. Step by step. Day after day.

 

R:Year after year. It's a never-ending journey. You can always learn more.

 

O:しっかりとお続けくださいね。というわけで、今日はこのへんで。

 

O and D:Bye!

 

R:Bye!(^_-)-☆

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

昨日は午後からお腹の調子が今一つで、お出かけから帰宅した後、しばらく横になっていました。

 

最低限のことだけして就寝。

 

いや~な夢を見た割には、体も心もスッキリしています🤣

 

いざ、お仕事へ!

 

 

Have a great day!

おはようございます!

 

 

再放送でも「ラジオ英会話」📻

 

 

はじめましての方へ

➫Yumiのプロフィール2025です
番組内容の書き起こしについて

 

 

 

 

 TODAY'S
 
☟LESSON☟

 

 

今月のテーマ:前置詞 ①

 

ラジオ英会話

 

 

【Week 1】

■ 前置詞 about

■ 前置詞 on ①ー接触

■ 前置詞 on ②ー線上

■ 前置詞 on ③ーステージ

 

 

【Week 2】

■ 前置詞 on ④ー圧力

■ 前置詞 on ⑤ー支える

■ 前置詞 at ①ー at の基本

■ 前置詞 at ②ー「点」に向かう動き

 

 

【Week 3】

■ 前置詞 at ③ー at を用いたフレーズ

■ 前置詞 in ①ー in の基本

■ 前置詞 in ②ー 範囲内

■ 前置詞 in ③ー in を用いたそのほかの言い回し

 

 

【Week 4】

■ 前置詞 among

前置詞 before

■ 前置詞 after

■ 前置詞 along

 

 

 

 

Opening Talk

 

 

番組冒頭(と終わり)でやり取りされる大西先生、ろーざさん、デイビットさん3人の会話の書き起こしです( ..)φ

 

先生方の英語での発言については、大西先生のお考えに沿って、基本的には「しっかりと耳を澄ます。それでもわからなければ気にしない。」というスタンスで取り組んでいます(楽しくディクテーションできますし^^)

 

もちろん、ご教示、誤りのご指摘などもいただけたら嬉しいです!

(そもそも書き起こしを始めた理由はこちら⇒☆★☆

 

 

大西先生☞ O

Rozaさん☞ R

Davidさん☞ D

 

 

O:It's spring. Love is in the air.

 

D:Sensei, I don't think that's love. That's...that's pollen. Achoo.🤧

 

R:ふふ。

 

O:ラジオ英会話~ハートでつかめ!英語の極意~講師の大西泰斗です。

 

R:Well, well, well...if it isn't Onishi Hiroto from Radio Eikaiwa. This is Akino Roza.

 

D:And I'm David Evans.

 

O:それでは早速始めていきましょう。

 

 

 

 

 

Today's Dialogue

 

Barbara and Daiki

 

B: Well, well, well...if it isn't Daiki from Hiroto Real Estate! What are you doing here?

 

D: Barbara! So nice to see you. I'm going to meet one of my clients.

 

B: This is a very expensive property. They must be wealthy.

 

D: Oh, I don't know. Anyway, I was thinking about you recently.

 

B: Really?

 

D: Yes, how about going for a drink sometime?

 

B: Well, I'd love to, but I'm very busy this month. Business comes before pleasure.

 

D: Not a problem. Whenever you're free.

 

B: I'll let you know.

 

 

 

 

 

Lesson Notes

 

 

client:顧客、クライアント

 

 

property:(不動産の)物件、地所

 

 

Anyway, ...:「それはそうと...」

➫それまでの文脈を断ち切る感触の接続表現

 

 

go for a drink:飲みに行く

 

 

whenever ~:いつでも~のときに

 

 

1つの単語として扱おう

➫ let you know :連絡をする

➫ let me know:教えて

 

 

 

 

 

Grammar And Vocabulary

 

 

If it isn't Daiki from Hiroto Real Estate!

➫思いがけない人に会ったときの「まさか~ではないでしょうね!」「~さんではないですか!」という決まり文句

 

 

If it isn't Onishi Hiroto! How've you been? 含め、久しぶりに会ったときや、突然会った場合に使える驚きを表す表現を扱ったレッスン

オープニングが面白かった回

 

 

 

 

 

Grasp the Concept

 

英語表現のイメージをつかもう✊


 Key Sentence 

Business comes before pleasure.


➫ before(前)は「順序関係」を表している

➫ 順序関係が「重要・優先」に結びついている

 

 

≪その他の例≫

 

①さまざまな「前」

 

Shibuya comes before Harajuku.

 

before breakfast

before five o'clock

before that

before long

 

 

 

②重要・優先

 

Family comes before work.

 

work before play

before everything

before all (things)

before all else

 

Age before beauty.

「お先にどうぞ(←美の前に年齢)」

年上を優先する際のコミカルな表現

 

 

 

③+節

 

Go to the bathroom before we leave.

 

Look before you leap.

(転ばぬ先の杖)←飛ぶ前に見ろ

 

 

 

④経験

 

I've never met him before.

 

 

 

 

R:Excellent!✨

 

 

 

 

 

Practical Usage

 

 

◉当時、私はケンと話したことは一度もありませんでしたが、まもなく友達になりました。彼は家族や友人を何よりも大切にする優しい人です。

 

 

 

 

 

(解答例)

 

At the time, I had never spoken to Ken before, but before long we became friends. He's a kind person who puts family and friends before all else.

 

 

 

 

 

 

👄Pronunciation Polish👄

 

 

D: All right, are you ready to polish up your pronunciation? Ooh, we've got a good one today.  Let's take a look.

 

Business comes before pleasure.

 

Business comes before pleasure.

 

All right, today's polish point is "pleasure." This "pl," we have a double consonant: /p/ plus /l/. All right? There's no vowel sound. "プレ...nnn🙅‍♂️"

 

/pl/

/pl/

 

All right, let's go each sound and then put them together. Here we go.

 

/p/

/p/

 

/l/

/l/

 

/pl/

/pl/

 

pleasure

pleasure

 

Ooh, sounding better already. Now let's try it in the full sentence.

 

Business comes before pleasure.

 

Business comes before pleasure.

 

 

Oh, that sounds so much better. Can you see? Can you feel it? All right.  Keep going.

 

 

 

 

Dive Deeper

 

 

参考:before のイメージ過去記事

※今回は放送になかった before と in front of についての注意事項も書いています

 

 

 

 

 

Ending Talk

 

 

O:なるほど~。バーバラとダイキはなんだか、いい感じになってきましたねぇ。

 

R:う~ん。

 

O:バーバラとダイキの明日はどっちだ?

 

D:Hmm, I'm excited.

 

O:というわけで、今日はこのへんで。

 

Bye!

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

 

昨日も仕事、明日も仕事で今日休み。

 

どんな楽しいことしようかな(^^♪

 

 

Have a good day!

おはようございます!

 

 

再放送でも「ラジオ英会話」📻

 

 

はじめましての方へ

➫Yumiのプロフィール2025です
番組内容の書き起こしについて

 

 

 

 

 TODAY'S
 
☟LESSON☟

 

 

今月のテーマ:前置詞 ①

 

ラジオ英会話

 

 

【Week 1】

■ 前置詞 about

■ 前置詞 on ①ー接触

■ 前置詞 on ②ー線上

■ 前置詞 on ③ーステージ

 

 

【Week 2】

■ 前置詞 on ④ー圧力

■ 前置詞 on ⑤ー支える

■ 前置詞 at ①ー at の基本

■ 前置詞 at ②ー「点」に向かう動き

 

 

【Week 3】

■ 前置詞 at ③ー at を用いたフレーズ

■ 前置詞 in ①ー in の基本

■ 前置詞 in ②ー 範囲内

■ 前置詞 in ③ー in を用いたそのほかの言い回し

 

 

【Week 4】

前置詞 among

■ 前置詞 before

■ 前置詞 after

■ 前置詞 along

 

 

 

 

Opening Talk

 

 

番組冒頭(と終わり)でやり取りされる大西先生、ろーざさん、デイビットさん3人の会話の書き起こしです( ..)φ

 

先生方の英語での発言については、大西先生のお考えに沿って、基本的には「しっかりと耳を澄ます。それでもわからなければ気にしない。」というスタンスで取り組んでいます(楽しくディクテーションできますし^^)

 

もちろん、ご教示、誤りのご指摘などもいただけたら嬉しいです!

(そもそも書き起こしを始めた理由はこちら⇒☆★☆

 

 

大西先生☞ O

Rozaさん☞ R

Davidさん☞ D

 

 

O:玄米茶おいしいよね。ラジオ英会話~ハートでつかめ!英語の極意~講師の大西泰斗です。

 

R:うん、私も大好き♡ Akino Roza here.

 

D:And I'm David Evans. Ooh, yes, that roasted, toasted flavor. 🍵

 

O:それでは今週もがんばっていきましょう。

 

 

 

 

 

Today's Dialogue

 

Dr. Stein and Jeannie

 

S: Jeannie, can you smell that strong aroma of  tea?

 

J: Yes, Dr. Stein. I can also tell you what kind of tea it is.

 

S: Right, you're programmed to recognize various smells.

 

J: It is genmaicha.

 

S: Nicely done! I want to buy a teapot today. Can you find a good one among all these?

 

J: Among those, that one is the best.

 

S: But look at the price. It's expensive.

 

J: You should buy it. You know what they say, "You get what you pay for."

 

S: Jeannie! Where did you learn that expression?

 

 

 

 

 

Lesson Notes

 

 

 

I can also tell you what kind of tea it is.

➫ 大きな wh語「どんな種類の tea か」

 

 

 

Nicely done!:「よくできました!」

➫ done は do の過去分詞形「なされる」→上手に、うまくなされた

 

 

 

You know what they say...

➫よく知られた言い回しを導入するときによく使われるフレーズ

 

You get what you pay for.

(ことわざ)安かろう悪かろう(高かろうよかろう)、安物買いの銭失い

➫値段相応のものをあなたは入手する、という表現

 

 

 

 

 

Grammar And Vocabulary

 

 

smell「においがする」「にいおいをかぐ」の2通りに使える動詞

 

Can you smell that strong aroma of tea?

➫「においがする」と、においが向こうからやってくることを表している

 

He smelled the flower.

➫「彼はその花のにおいをかいだ」という積極的な行為


・taste、feel にも2通りの使い方がある

➫ taste(味がする・味見をする)

➫ feel(感じがする・触ってみる)

 

 

 

 

Grasp the Concept

 

英語表現のイメージをつかもう!
 

 Key Sentence Can you find a good one among all these?


➫ among のイメージは、ひとつひとつが明確に意識されていない「一群の人・もの」
➫ in のように中にスッポリ入っている「内部」ではない

➫ ごちゃごちゃした、単なる「一群」

 

 

≪その他の例≫

 

①~の中で

 

She stood out among the candidates we interviewed.

 

popular among international tourists

the best among the candidates

 

 

 

②~の間に

 

Can you see the small house among the trees?

 

between the trees

➫ 一本一本が明確に意識された、その「間に」

➫ 典型的には2本の木の間

 

 

 

③~の間で

 

Discuss the topic among yourselves.

 

 

 

④ among other things「とりわけ」

 

Among other things, we need to talk about this matter.

 

 

 

 

D:Good work!✨

 

 

 

 

Practical Usage

 

 

◉審査員たちは互いに話し合い、エイミーのスピーチを最優秀に選びました。とりわけ、彼女のアイディアは面白く、うまく表現されていました。

 

 

 

 

 

(解答例)

 

The judges talked among themselves and chose Amy's speech as the best. Among other things, her ideas were interesting and well-put.

 

 

 

 

 

 

👄Pronunciation Polish👄

 

 

R: OK, guys, it's time for today's pronunciation polish. Yay! Today's phrase is:

 

Can you find a good one among all these?

 

Can you find a good one among all these?

 

Our main point for today is linking. Here are the two points of linking.

 

find‿a

 

among‿all

 

OK, today I want you to really focus on getting the melody of the sentence. All right, let's begin.

 

find‿a

 

find‿a

 

among‿all

 

amang‿all

 

find‿a good one

 

amang‿all these

 

can you find‿a good one among‿all these

 

can you find‿a good one among‿all these

 

All right, now let's do it quickly as one sentence connected.

 

Can you find‿a good one among‿all these?

 

Can you find‿a good one among‿all these?

 

 

Excellent work. I'm so proud of you for making this much progress. Keep going.

 

 

 

 

 

Dive Deeper

 

 

参考:among のイメージ過去記事

 

 

 

 

 

Ending Talk

 

 

O:Hey, guys, what kind of tea do you like the best?

 

D:It's tied for first place. I like corn tea and jasmine tea.

 

O:Hm-hm. How about you, Roza?

 

R:Ah, it's so hard to choose, but I really love ほうじ茶 and 京番茶.

 

O:なるほどねぇ。いろんなお茶があるもんですね。それでは今日はこのへんで。

 

Bye!

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

やはり PRACTICAL USAGE は1回目のときよりスムーズに言えますね^^

 

 

で、今日の among という前置詞。

 

寝る前に読んでいる HARRY POTTER AND THE ORDER OF THE PHOENEX にちょうど出てきたのでご紹介📖:

 

The fact that Hagrid was now on probation became common knowledge within the school over the next few days, but to Harry's indignation, hardly anybody appeared to be upset about it; indeed, some people, Draco Malfoy prominent among them, seemed positively gleeful.

 

HARRY POTTER AND THE ORDER OF THE PHOENIX(ARTHUR A. LEVINE BOOKS)p.549 より

 

 

(いやー、なかなか読み終わらない…半分過ぎたくらいからやっと調子が出てきたところです(;'∀'))

 

 

 

Have a nice day!