最近ついに混合にするほどの
母乳がでなくなってきたので
単体であげるようになりました。

●朝・夕方・夜→母乳/日中→ミルク

でも、もう夕方は胸張らないし
今日は1日通して全然張らなかったから
18時半にミルク飲ませて
夜はそのまま寝かしつけたら
23時現在、胸が張ってきて辛いー(>_<)

やっぱりまだ朝晩はあげないとダメかー
このまま完ミに移行予定です。
暑くなって密着すると
娘はすぐ汗かいちゃうから
時期的によかったかも……

毎回の哺乳瓶洗い→消毒レンチン
は面倒だけど、
産まれてから混合でずっとやってきたから
さすがに慣れました(^^;)

ただ最近はミルク飲む量に
ムラがありすぎて作るのは難しい

1日、4~5回のミルク授乳で
100~180mlの差がある( ᐛ )ぇ

授乳感覚も2時間おきとかだし
フォローしてるブロガーさんも
書いてたけど、
家にいるとグズグズが激しいから
外に出て気を紛らせた方が良さそう。

しかし明日は、旦那が
「13時には起きて連絡する」
「起きれたら連絡する」
「16時までには起きる」

とか、娘のことをちっとも考えないこと
言ってくるので
勝手にお昼過ぎに出掛けよう←

最近、すぐ動画を撮ってしまって
容量がパンパンになりかけ😂
でも、つい同じようなものを
録画しちゃう♡

おかげで寝返りで顔あげてる
写真ばかりです(笑)

そして、数秒ですが
哺乳瓶を1人で持てるようになりました!
嬉しさみしいー😂😂😂

Chu♡