横浜マラソン2015振り返り | 三女は卵黄嚢ガン闘病~寛解。パパは走り続け、親父の背中を見せる!

三女は卵黄嚢ガン闘病~寛解。パパは走り続け、親父の背中を見せる!

フライフィッシングとウルトラマラソンにハマったパパの娘が、2015年11月に卵黄嚢腫瘍と診断、闘病を経て2016年4月に寛解。ガンと闘いながら走り続ける我が家の話。少しでもどなたかのお役に立てれば。


今回の横浜マラソン
非常に盛り上がった良い大会だったと思います。

細かい点では色々と改善点がありますが
ランネットの大会レポにある80点前後は
妥当な数字だと思います。


まず事前案内。
{CC4E696E-3320-4DE9-ADC8-9BBF05901DC1:01}



企業広告やチラシなど、余計なものが入っておらず好感が持てました。
案内の中身としては、もう少し記載方法を工夫した方が良いという意見もあるようです。
地元民には十分でした。


エキスポは、東京マラソンを始めとした
大都市マラソンと同様に設定されていました。
私は平日の金曜日に行きましたが
そこそこ盛り上がっており
楽しめました。
第1回ということで今後に期待します。
もっと規模が大きくなるとさらに良いです。

{70AF4C4A-6E6C-4820-8E87-A40334AAA5B4:01}



ナンバーの受け渡しでは
チャレンジ枠の受け渡し場所がわかりにくかったです。
一般ランナーとは違う案内は仕方ありませんが工夫の余地がありますね。
{3C32CE3C-D2D4-4BE2-9592-7C538700144C:01}



ナンバーカードについてですが
チャレンジ枠のランナーには
ブロック枠がシールで貼られていました。
ネット上では
ブロックの偽装とか騒いでいるアホがいるようです。
{AF8F60C3-E86D-42F7-BE0F-1DC970F3A124:01}



私も貼られていますが
そもそも偽装するならAブロックにしますよね。
わざわざBにはしないかな。

すぐに反応する人はどんな人でしょうか。


レース当日についてですが
私は地元のため荷物預けを利用せず
リュックを背負って走りました。

折り畳みのダウンとウインドブレーカーだけでしたので
煩わしい荷物預けをせず
スタート地点に近い横浜駅から歩いて行きました。
第1回大会ということもあり、荷物預けの動線が悪かったと聞いています。
これは次回以降改善されるはずです。

レースのスタート地点、コースについては
賛否あるようですね。

確かに参加者数と比べて
スタート地点の道路幅は狭かったです。
しかしその分、スタート地点の剛力さんが近くで見られたので良かったですね。
反対側の道路も活用して、早くスタートしたい人と
ゆっくりスタートしたい人に分けられるようだと良いと思います。
また、スタート直後の道路も狭いので
スタート位置の変更は検討した方が良いと思いますが。


あと高速道路ですが
確かに走りにくいです。
一般客の応援も無いし、あまり景色も変わらないので
違うルートが出来ると尚良いと思いますが
高速道路でも問題はありません。
高速道路が嫌なら横浜マラソンに出なければいいだけだと。


全体的な沿道の応援は多く
非常に気持ちよく走れました。
高速道路を頑張れれば
記録の出る大会になると思います。

レース後のスポーツドリンクの受け渡し
チップの回収、完走メダルの受け渡し
フィニッシャータオルの受け渡し
非常にスムーズでした。
{7CFDBEB9-B1EC-4294-A2DC-6A5D6C559DDA:01}


デザインも横浜らしいオシャレでしたね。

{37CF5138-9615-46C3-BEF6-8688BF33234A:01}



第1回大会としては
大成功だったのではないでしょうか。


来年は小江戸大江戸への出走が厳しいかもしれませんので
横浜マラソンがメインになるかもしれません。