蜂坊主のブログ -3ページ目

蜂坊主のブログ

ルアー・フライの釣りがメインのブログです。

ランディングネット用のマグネットリリーサーを作成しました。
材種は、花梨瘤です。
魚を掬った後の網の水切りの際に
リリーサーがフレームに当たらない構造に成っています。(私の案ではなく、先人の物です)
バインディングネジにて下部のヒートンと
革レースを留めています。

マグネットリリーサーの作成の様子です。
数年前にヤフオクにて花梨瘤として仕入れた
一本約1000円(送料別)の角材を切り出します。
切り出した加工前のワークです。
花梨瘤材の材料代は100円位かな?
丸棒化して瘤杢が、どうなるか?
細かい瘤が沢山出れば良いのですが…
削ってみないと判らないのが瘤材の難点です。

センターを揉んで角を落として
ミニ木工旋盤にて丸棒にして
溝切りして
DAISOのヘアエクステを
トップコート(DAISO)にて溝に貼り付けます。
螺鈿細工擬きのティンセル貼りです。
瘤も結構出ましたね!

半割りして

ボールベアリングスイベル(DAISO)と
ヒートンの下穴を空けて

マグネットを埋め込む溝を掘ります。
4mm→8mm→10mm→13mmと段階的に掘りました。(花梨瘤材は、脆いので!)

リリーサーの片側一個のマグネットは
DAISOの13mmを四連結して埋め込みました。
パーツを全て組み付けて完成(一番上の写真)です。(ガラスコーティング仕上げです)

網部縦内径は、50cm
横内径最大部は、37cm
全長は、73.5cm
竹枠フルフレーム
花梨瘤グリップ
グリップのアクセントサンドは、黒檀
ワトコオイルフィニッシュ後に、ガラスコーティングして有ります。

網は、クレモナ糸のパープル~マゼンタの
グラデーション仕様
54目の目幅は、約15mm(乾燥時)
小物から大物まで対応可能な網です。
リーシュコードは、パラコード一本の耐荷重が
約180kgの3mm径を丸四つ編み(黒×青の鬼滅カラー)のスパイラル編み
ウッドビーズは、鉄刃木(タガヤサン)
パラコードの端糸留めに鹿角の釣り針型チャームを付けています。

今回作成した花梨瘤のマグネットリリーサーは
花梨瘤グリップのランディングネットに合わせて作成しました。
普通なら真鍮のスイベルを使用(慣例?)なのですが
いかんせん回転が悪い!
下部がスイベル無しのヒートンだと
上部のスイベルヒートンの回転が悪いと
リリーサーが外れやすいので
回転の良いボールベアリングスイベルにしました!(DAISOのですが…)

ネットのオーダーを受けて数年経ってしまいました。(指が痛くて網編みが…)
キャンセルと言われても仕方ないけど
一式完成させました。
(マグネットリリーサーとリーシュコードは、サービス品です)
キャンセルだったら自分用にします。

では、また(⌒0⌒)/ね~~!


※花梨瘤としてヤフオクにて仕入れた材を
使用しましたが
花梨の匂いもしないし
削り粉の水溶液にUVライトを当てても
はっきりとした蛍光反応が無いので
マカ瘤だと思います※
5月の出店予定をご案内します。
最初の出店は
5月11日(土曜日)
アクアスの市 モンレーブに出店します。
出店者も募集しています。
テーブル・椅子の無料貸出しが有ります。
本格的なマルシェなどへの出店の前に
出店してみては、いかがですか?

5月12日(日曜日)
軽トラ市に出店します。
採れたての新鮮野菜が安値にて販売されています。
(人気ですので早い時間に売りきれる事が有ります)

5月19日(日曜日)
オーガニックマルシェの
はちまるBioマルシェに出店します。



5月26日(日曜日)
大田原日曜朝市に出店します。

(5月14日にチラシが上がりましたので編集しました。)


Bee's Fishing Craftとしての出店
今月も宜しくお願いします。m(__)m

では、また(⌒0⌒)/ね~~!
スライドスプーンで有名なMT.Lakes
グローなフランスカラーにリメイクしました!
裏面は、クラッシュホログラム仕様です。
グロー発光の様子です。

実は、有る時期から
私は、スライドスプーンと言われるスプーンを
使用するのを止めていました。
↑ 過去ログにてご確認くださいませ。↑
使用するのを止めたのに
何故にリメイクしたのか?
理由は、湖底から回収した
塗装が剥げて腐食したMT.Lakesが
二個有ったからです。
適材適所で使用します。

リメイクの様子をご案内します。
アセトンが主成分のネイルリムーバーに
スプーンを漬け込み塗装を剥がしました。
(写真は、割愛しています)
二つ共にゴールドブランクでしたが
真鍮ブランクに金鍍金が施されていました。
Mt.Lakesの塗装は、焼き付け塗装されていますので塗装の剥離は大変です。
簡単に剥離可能なスプーンは
釣行時に剥げてしまうので
Mt.Lakesの塗装は、秀逸です!

金鍍金までは完全に剥離出来なかったので
表面にはグリーングローテープを貼りました。
CAINZの蓄光テープです。
デザインカッターにて余分をカットして
裏面にホログラムテープを貼りました。
DAISOのテープでクラッシュホログラムです。
(現在販売しているかは…)

表面に赤と青を吹きました。
薄く吹いています。

ウレタンどぶ漬けを繰り返し
コーティングしました。
スプーンのリメイク記事を過去ログに
アップして有りますので
詳細を知りたい方は、参照してくださいませ。

クラッシュホログラムは
光の当たり方や見る角度で色変化します。
究極のコットン(パロット)カラーだと思っています。
天然素材のアワビ貼りだと高価ですが
DAISOのホログラムテープならば…

赤と青に表面に塗装したのは
動画の色変化で判る様に
赤系と青系に色変化が目立つからが理由です。
グリーングローテープの元色は
薄い黄色(色の中間色)です。

スプーンカラーを気にしない
マルチアトラクター(全ての色)カラーとして
使用します。
色を気にしないで
棚やアクションに集中して投げ続けます。
信じて投げ続けていれば…
信じる者は、救われる!?
と言う事で釣れるカラーとは限り…(笑)

では、また(⌒0⌒)/ね~~!