中禅寺湖釣行 7回目 | 蜂坊主のブログ

蜂坊主のブログ

ルアー・フライの釣りがメインのブログです。

5月29日(日曜日)

禅寺修行7回目に行って来ました!




本日は、AbuさんAbuさんのブログプロフィールとの友釣りです。


午前4時スタートフィッシング

本日もAbuさんは、Abuの大使を使用してのベイトスタイルです。

開始数投でσ(^_^)のロッドが…


58cmのレイクトラウトでしたラブラブ

レイクをキャッチ後に二回スプーンを喰わえた当たりが有りましたが針掛かりしませんでした!

そうこうしている内に

ラインが重くなり

リールを巻きながら魚の首振りを待っていると…

テンションがかかったままなのでゴミを掛けたと思ったら

ライトニングウォブラーを釣りました。

フックの返しがしっかりと…((( ̄へ ̄井)

今年も中禅寺湖は、昨年と同じくC&R(キャッチ&リリース)でバーブレスフックを使用するレギュレーションです!

バーブは、しっかりと潰しましょう!!

朝一の地合いが過ぎると当たりも遠退き

ルアーロッドからダブルハンドフライロッドに持ち替えて

一時間おきにルアーとフライを交互に釣行しました。

湖面にはモンカゲロウが浮かび

春蝉も…

岸沿いにはワカサギが大量に泳いで居ました。

時折、弱って浮いているワカサギを捕食するブラウントラウトの派手なボイルも見られました。

時折有る小さなライズを狙ってみると…

小虹君

棚を落としても

小虹君

更に棚を落としても…

小虹君が…

午前の部
ルアーでレイク一匹
フライで小虹4匹

σ(^_^)生魚放流の虹鱒は、中禅寺湖での釣果の匹数に入れていません。

鱒の聖地中禅寺湖

σ(^_^)の心の中には、稚魚放流や自然産卵から成長した鰭の良い魚を中禅寺湖で釣りたいんです。

贅沢だと言われそうですが…

σ(^_^)の狙いは、レイクトラウトとブラウントラウトです!

なのでおかっぱりフライは、午前中解禁せず!( ノД`)…


こういう時は、験担ぎのコタンさんのかつ丼

美味しかったですルンルン

午後の部
ルアーで当たり一回フッキングせず!
フライで小虹3匹(写真は、割愛してます)

良い雰囲気のイブニングタイムでしたが…

ドラマは、起こりませんでした!

フライで上から下まで探りましたが

全ての棚で釣れたのは、小虹君でした!

結論は、先日行われた釣り教室の放流虹鱒が今日入ったポイントにうじゃうじゃ居すぎた様です。

おかっぱりのフライで解禁したかったです!


お会いした皆さん

また禅寺でお会いしましょう!

本日、友釣りのお付き合い頂いたAbuさん

お疲れ様でした!

また行きましょうね!


では、またね(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪



本日のタックルデータ
ルアー
ロッド:メジャークラフトNTS-862H
リール:Daiwa 16CERTATE 3012
ライン:PE1号
リーダー:シーガーエース2号
ルアー:M.T.Lakes13g(裏面オリカラ)
フック:TROUT JAPAN Level Fishing 本流トラウト2本付け(バーブは、潰しています)
ランディングネット:カスタムネット國・WL70すっぽりラバーネットロングハンドル仕様