恐るべし!ネット通販! | ポチのブログ

ポチのブログ

ブログの説明を入力します。

そろそろ新しいサイクルシューズが欲しくて ずっと

 

ネットサーフィンしてました

 

やっと好みのデザインに出会えたので これだー!と思って

 

購入することにすると サイズが無い・・

 

2サイズ下の物しか無いので購入を断念しました

 

でも・・ネットに接続する度に僕が断念した製品のバナー広告が

出るんです

 

う~ん 何回観ても好みのデザインなんですよ・・

 

2サイズ下の靴なんて履けないじゃないですか!

 

でも何回も観ているうちに 買っちゃおうかな・・ という

 

衝動に駆られてしまうんです!

 

自分に都合の良い 言い訳を探し出すんです

 

EUROサイズはJPサイズより大きいんじゃないかな・・

 

メーカーによってサイズ感ってけっこう違うよね・・

 

なーんだ~ 実はジャストフィットだったりして!

 

よし! ポチっとな♪ という悲劇を生み出します・・

 

バナー広告 あれって合法なんですか? 

 

今 自分が欲しい物 探している物をピンポイントで提示してきますよね・・

 

ぜんぜん詳しくないけど アルゴリズムの最適化を応用して

ユーザーの嗜好に合わせているんだろうけど

 

これって プライバシーの侵害じゃないの!?

 

便利な面もあるけれど 個人データーの流用とも言えるんじゃないかな・・

 

これに電子マネーのデータが加われば その方はほぼ丸裸状態でしょうね・・ 

 

悪用しようと思えば 赤子の手をひねるように簡単です!

 

個人のちょっとした少しの情報から 本気で解析 分析すれば

簡単に個人を特定できます

 

個人データ 自分の秘め事をインスタなんかで自分から流出させることないんじゃないかな・・

 

まっ 価値観 主観の扱いは個人の自由なのでバンバン流出させてもいいけれど

 

世界と繋がる というのは いい人ばかりでは無い!という

リスクも 少しだけ考えて 

 

幼さからとか その時の気分でアップしたものが

 

10年後 20年後の自分に与える影響も ちょっとだけ心の片隅に置いて頂けると 幸いでございます・・