どーもどーも!!
2泊3日の帰省の予定が
帰る日の朝、大雨だったのでまさかの3泊4日してきました~
っていっても、お前4日も前のことやろ!!ってツッコミは華麗に無視です。笑
ウチの田舎はまぢデンジャラスです。
まず、新幹線でついた駅から高速バス使ってさらに1時間。
そのバス停から歩いてはつけないので、祖母の近くにすんでる叔母に車で迎えにきてもらわないと辿り着けないくらい田舎です。
ってかびっくりするくらい杉だらけ!!
まるで四面楚歌ッ!!!!
花粉症の秋乃には辛かったあぁ~薬飲んでても辛かったあぁ~…(´_ゝ`)
高速の脇は杉ばっかで緑の葉のはずなのに先っぽだけ何故茶色なの(゚∀。)?
…ってくらい花粉がどっさりつきまくってて、"本気"と書いて"まじ"と読むくらい鳥肌立ちました!!笑
以前に田舎にいったのが、たしか中2の時。
だからー…5年前?笑
少しは変わってるかなぁ~って思ったけど全然。
…ただ
畑の一角に杉が植えてあった。←
お、おばあちゃあぁああぁーーんッΣ( ̄□ ̄;)!!!!笑
孫を泣かせるつもりですか!?
いや、実際花粉で泣いてるけど
あんなすぐそばに植えなくてもッ!!ってか、あそこ普通に畑だったじゃん!!!!昔、熊がスイカ食べていったっていってたじゃん!!(これ、まぢで!!)いつのまに植えたんだよ!?
結構おっきかったよ!!
本気で泣きそうです。
まだまだデンジャラスなのは、
おばあちゃんの家の
冷蔵庫。
賞味期限確認してッ!?
ドレッシングが層になって固まってたよ?笑
祖母はあんま料理しないため、冷蔵庫の中身を確認しない。ってか気づいてない。←
1人暮らしで、調味料を使う量が少ないから使い切らないで賞味期限をすぎるってことっすね~
祖母の近所に住んでいる伯母が毎日きているんで新しいの買ってきてはポイポイ捨ててるみたいですが。
他にもデンジャラス。
どこからかよく虫が侵入してくるッ!!!!
これはまぢで危険!!危ない!!
4日間いて、秋乃、5回くらい叫んでます。別に害を与える虫ってわけじゃないらしいんですけど…虫は…ねぇ~(・ω・`)?
だけど
のどかでいいとこですよ♪
丁度、お彼岸だったみたいで親戚のところにまわっていく習慣があるらしく、来客があったりと、結構寝てらんな…じゃなかった、楽しかったです☆笑
「大きくなったねぇ~」
みたいな振りがくるけど、誰だかわからないので
とりあえず笑顔で挨拶(・∀・)←
あとで母に聞くと近所の方ではなく、伯父夫婦でした!!笑
知らなかった!!笑
だって見たことないもん。←
いや、まじで。
最後に会ったのが…幼稚園らへん?あんまり会ったことないらしいんで。
ってか父の兄弟めっちゃ多くて
従兄弟の人数知らないもん。←
ってか名前いわれても顔わかんないし。
あ、名前さえ把握してないや!!笑
衝撃だったのが
前回田舎に帰った中2の時に、小1と幼稚園くらいの親戚の男の子2人と遊んであげて
その子たちのパパを
おじちゃん、おじちゃん…って呼んでいたら
「ってか、俺達従兄弟だよ?」
「え、えぇええぇッ!?」
ま、まぢで!?
従兄弟かよッ(゚Д゚)!!笑
ぶっちゃけこっちの子たちが従兄弟かと思ってたよ!!
つーか、あんた何歳!?笑
本気でビビりました。
伯父や伯母の名前も把握してないんでぶっちゃけ何人兄弟だったか忘れました~笑
母方は東京にいるのでよくわかってるんですが…
伯母は本当、面白い人で
ギャグセン高いですけど~
秋乃の従兄弟たち(顔はわかんない)も伯母の話しを聞いているともギャグセン高いようで
親が面白いと子供も面白いんだなぁ~って勉強になりました!!笑
そんな数々の危険をくぐり抜けてきた秋乃はまた一つ、強くなれた気が…(気だけね)
いや頑張った…
かなり働きましたよ?
なんせ若者は秋乃、1人
=無理に動いても滅多に怪我をしない
ふふっ
いいさ、いいさ
"若者って枠にはいってること"を喜びとしますよ(´∀`)
(ポジティブ)
今度、1人でおいで
と誘われましたが
新幹線をわざと乗り間違えてでも絶対1人ではいきません☆笑