ブログネタ:七夕の日に何をお願い事する? 参加中

もちろん












『志望大学に合格しますように』



…こうなったら神様頼りです。←




ってか織り姫と彦星って神様??
なんか神話的な、とゆうか星座のお話だったような??



むしろ恋愛ぢゃ??笑









秋乃の地元の駅に七夕のイベントとして短冊をかけて飾ってある笹の葉があるんですが


まだ慣れてない字で
『泳げるようになりますように』
と、ほほえましいなぁ~って思う願い事だったり

達筆な字で
『世界が平和でありますように』
と、なんとも感心とゆうか尊敬するような願い事だったり。








その中でも秋乃が
目を見張った願い事


達筆な字でとても尊敬できた『世界が平和になりますように』の同じ短冊に














『お金が入りますように』
















……(゚Д゚)



あわわわわッΣ( ̄□ ̄;)!!
な…なんでだよ…
あなたの本当の願いはどっちなんだぁあぁああ!!
ってか現実味ありすぎだよ!
ましてや"平和"の横に"お金"って単語並べちゃダメでしょ!
しかもあの字からして年配の方
もっとオブラートにつつめなかったのかなぁ…
むしろ公共の場で本音だしちゃ…すっごいショックなんですけどー
自宅ならいいと思いますよ??
でもやるならひっそりとやってほしかったなぁ…

うん。


現実見ちゃったよね。
夢ある七夕に…
ってか『あの人と両思いなれますように☆』みたいな可愛いワクワクする願い事を短冊に書くべきでしょ!!!!






幾つになっても夢を持っている大人になりたいです。
ちょっと現代の大人達は夢がなさすぎますよ。

ガチの願い事を短冊に書いちゃうほどなんて、悲しい(´_ゝ`)







…大学合格って願ってるあたしが言えたことではありませんが。

でも"お金"って単語は見たくなかったなぁ…



秋乃の繊細で、かつ硝子のようなHeartがBrokenです。←

ダメージでかいよ??



これが秋乃と同い年ならまだダメージは少なかったかもしれません(-ω-)

うん。






そんなわけで夢を持った大人になるため秋乃も可愛い願い事をしてみようと思います。















『秋乃の友達みんなが幸せでありますように』








きっと叶わない願いだけど
幸せでいてほしいから


辛い思いしたり、悲しい思いしたりするのはもうたくさんだから

十分すぎるほど苦しんだから


幸せになってほしい





幸せである子はもっともっと幸せになって周りをも幸せにしてほしいから







せめてあたしの周りだけでもって思うのはいけないのでしょうか


あたしの周りだけぢゃダメだってわかってるけど、小さなところから広がっていく幸せで

いつか世界が幸せで溢れて平和になったらいいなぁ












織り姫サンと彦星サンが
雲1つない天の川で、必ず出会うことができますように