こんにちは!

 

運動をしなくたって
体は鍛えらえる!
音楽を通じて心も体も
健康になる方法をお伝えしている

コザクラ・フルート&ピアノ教室の

森口(比翼)智子です。

 

プロフィールはこちら

 

 

 

手芸が好き♡シマエナガちゃんが好き♡

 

このブログにもたびたび登場する
シマエナガちゃん。
 
北海道にしか住んでいないと言われる
すずめほどの大きさの可愛らしい
野鳥です。
 
ニードルフェルトでシマエナガちゃんを
作ってみました。
 
 

 

  ニードルフェルトとは

 
ニードルフェルトって知ってますか?
 
綿のような素材を
針で刺して固めて形を作っていきます。
 
この写真ではわかりにくいですが
針にはギザギザが付いていて
綿を絡めて固めていくのです。
 
サクサクつんつんと
刺していくのですが
根気のいる作業です。
 
時々失敗して
針を指にグサッなんてことも。
 
シマエナガちゃんは
ニードルフェルトのレシピでは
簡単な方みたいですが
手の空いた時だけ作業していたので
私は何日もかかりました。
 

 

  手芸が好き

子どもの頃から手芸が好きでした。

一番最初に作ったのは

ぬいぐるみのベストでした。

 

かぎ針編みで四角を2枚作り

首と腕が出るように縫って

あらいぐまラスカルのぬいぐるみに

ベストを着せました。

 

中学生や高校生になって

人間(自分w)の着られるセーターを

編んでみたりしましたよ。

 

勉強しているふりをして

編み物をしていて

母に見つかりよく叱られていました。

 

洋裁も好きで

一時期は自分の服や

子どもの服を作ってました。

 

バトントワリングの衣装を

50人分とか、職人みたいな時期も

あったなー。しんどかったけど。

 

 
あと、次女が高校生の時
体育祭で応援団をやっていて
その時の衣装がコレ。
 
 
 
 

 

 

  老眼を実感する

以前より針に糸を通すのが

難しくなってきています。

 

老眼ですね~~

 

老眼にも負けず

また手芸を楽しみたいものだ。

 

ニードルフェルトは

老眼でも関係なくて

やりやすかったかもね。

 

そして、来年こそは

本物のシマエナガちゃんを

見に北海道へいくぞ~~!

 
 

 

    

♪フルートやピアノ始めてみませんか?

おひとりおひとりに合った

ご指導をいたします

お問合せ・体験レッスンのお申し込み

  

 

 

 
コザクラ・フルート&ピアノ教室
東京都町田市能ヶ谷2-10-6
アクセス(お車でお越しの場合)ホームページ
電話 042-736-7632


町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。


LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。
ご相談も可能です。

↓↓↓        ↓↓↓