こんにちは!
運動をしなくたって
体は鍛えらえる!
音楽を通じて心も体も
健康になる方法をお伝えしている
コザクラ・フルート&ピアノ教室の
森口(比翼)智子です。
プロフィールはこちら
お教室繁盛塾のグループコンサルでブログについて語る
福田早苗先生のお教室繁盛塾で
“右腕”としてアシスタントをしています。
その日は8期生のグループコンサルでした。
月の初めには
ブログの構築を学んだ
みなさんは、以前にも早苗先生主催の
ブログ21日連続投稿にチャレンジし
すでにブログには取り組んで
いらっしゃいます。
8期生の前でブログについて
大いに語った私でした。
記事のタイトルは重要

教室の先生をしている人たちの
講座ですから教室を知ってもらうために
ブログを書いているみなさんです。
ブログ記事のタイトルの付け方は重要。
誰に読んでもらいたいから
書いているのか考えて
タイトルは付けましょう。
興味あるけれど詳しいことは知らない
読者の目線にならないと
心惹かれるタイトルがつけられないよ!と
早苗先生以上に私が語っているという(笑)
着付け教室の先生の
記事タイトルを1つ考えましたよ。
ブログは育てるもんだ

アメブロには“テーマ”があります。
私のブログでは
『フルート教室の様子』
『フルート上達のヒント』
『演奏活動』『旅行』などです。
ブログを書いたら
カテゴライズするのですが
分けるためにはテーマを準備しなくては
ならないのです。
8期生のみなさんはテーマが
できていないし、
記事も何が伝えたくて書いているのか
曖昧なまま書いていました。
ブログは育てるものだと
私は思っています。
自分の教室の看板の1つになり得るブログ。
教室先生は是非
育てていってほしい。
繁盛塾の後輩たちに熱く語った
グループコンサルでした。
町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。
LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。
ご相談も可能です。
↓↓↓ ↓↓↓
