今日は名古屋市内にある伏見まで地下鉄に乗って行き、またヤマハミュージック東海店にお邪魔して、地元福岡の吹奏楽の名門校、福岡工業大学附属城東高校吹奏楽部の「第31回定期演奏会」のCDとギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団というフランスのパリにある世界最高峰の吹奏楽団のCDを購入してきました。




この二枚のCDについてはまた後日。




そうそう、以前載せていたオペラ座の怪人の曲をフルートオーケストラ版(以下フルートオケ)にアレンジの件なんですが、




オペラ座の怪人の冒頭部分で使用されている《Overture》のフルートオケ版がもうすぐ完成です。





オペラ座の怪人と言えばまずこの曲が一番最初に始まりまた強烈なインパクトをくれる曲でおそらくオペラ座の中では一番有名な曲なんじゃないでしょうか。





編成はPiccolo 1、Flute 4、Alto.Flute 2、Bass.Flute 1、Contrabass.Flute 1の編成で書いてみました。




今回は結構自信作ですが、パソコンのソフトの関係で聞いてみた感じちょっとおかしな部分があったりしますが、割と面白い作品に仕上がっています。




《Overture》が完成したら、次は《Angel of Music》をアレンジしてみたいと思っています。










頑張ってアップを試みるので完成をお楽しみに!!