ロートレック展へ。


パリに住んでいた頃、ロートレック展などと企画展はなかったので新鮮ですが日本だけの企画かしら⁇


ロートレックも良いのですがボナールとマチスが印象的な構成でした。

時代の流れを体感するにはやはりパリで美術館巡りがおすすめです。


13年前、私はイタリアへコンク-ルを受けるために訪れたさい、同じホテルに宿泊する70歳くらいの日本人女性と食事へ。何故、ローマへ来られたのですか?と質問したところ「塩野さんの本を読んで

イタリア旅が念願でした。」と。

素敵な旅の目的ですよね。


ロートレック展を観ると

はやり、この時代ベルエポックの音楽家や背景に思いを馳せるのです。今は思いを馳せますが学生時代は本を読んでみたり音楽会へ行ってみたりしていました。