楽譜って基礎は知ってるあるあるで

書かれてあるのでいっぱいつまづく笑


調号で♭が書いてあるのに

あえて途中で臨時記号のように

付いてたりする。

(直前にナチュラルとかあって

間違いやすいから)親切心で書いてあったり。


その親切がややこしぃニヤニヤ


だから初心者さいこさんは戸惑う。


例えば

調合でシに♭が付いている。


分かりやすく

もう1回シに♭を付けた上で

更に♭ならラの実音。


調号を生かして

♭二つならラ♭(ソ♯)


どっちやねんニヒヒ

ってなる訳です💦💦💦💦

 

周りを聞いてみたら判るかウインク

と思いきや、


綺麗な和音ではないく

ちょっとぶつけてくる感じやし

初見合奏の時にコレかな?って

こそっと出してみる音、、、

全部ケンカして聞こえるし


🙌お手上げ〜😇


教えていただくに限りますウシシ


心強きフルートの先輩方キラキラ

瞬殺で判明ッ!


小さい事かもしれないけど

こういうのん、、、

いっぱいある笑い泣き

1コ1コ聞いて変な音出さんように

せねばねアセアセ