オーケストラの本番が終わり、アンサンブル曲に取り掛かる。
次の曲が待ってると、本番後に休憩していられない(笑)
でもやりたい曲ばかり!たのしみ(^^)
***
2024.2.24(土)
オーケストラ練習日。
本番直前なので、ソノリテをしたかったけど、時間がとれなかった。
なんだかオケのメンバーも私も疲れている感じ。
珍しく、練習中にいらいらしてしまった…
自分の演奏の出来もあまり良くない。
ピッコロの鳴りだけは大変良かった。

***
2024.2.25(日)
本番。
フルートとピッコロ、それぞれでソノリテをしっかり。曲の練習をする必要はもうないので、焦らず、丁寧に音出しをする。
調子は悪くない。ゲネでも目一杯吹かないように意識して、適度に抜いて吹く。
本番はすごく幸せな時間だった。

***
2024.2.26(月)
オケの方は一段落。したけど、次はアンサンブルの本番が控えているので、またまた休んでいる暇はない。
アンサンブルでする曲の楽譜をチェック&整理する。4曲を同時に仕上げるので、練習の段取りをよく考えないといけないな。 
今日はソノリテをサボって軽く譜読みをすることにする。
✥ライヒャ:木五
まだ手をつけていなかった2〜4楽章をざっとやってみる。譜読みの進捗率30%というところ。
✥N.ロータ:Quintet
こちらも2・3楽章が手つかず…現代曲はライヒャよりちょっと読みにくい。3楽章の頭まで来て力尽きる。
進捗率は20%ぐらい?今日はムりせずここまで。

***
2024.2.27(火)
✥ソノリテ
✥トリオ「変容」
以前に一応の譜読みはしてあるので、最初から最後まで吹いてみる。
リズムが甘いところがある。
強弱や表現は全くつけられていない。
そして音程がとりにくいなぁ…
日本的な響きの曲なので、余計にそう感じるのだろうか。
✥マルタン:バラード
果たして吹けるのか…と譜読みがてら、少しだけ吹いてみる。
リズムが難しくて泣きそうになる(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠

***
2024.2.29(木)
✥ソノリテ
✥N.Rota:Trio
しばらくやっていなかったら、吹けなくなっていた。少し練習するとだんだん思い出す。
指がまわっていないところが4ヵ所ほど。
変拍子が多いので、リズムをきちんと体に染み付かせること。
自分以外の2人が何をやっているのか、もっとわかっておくこと。

***
2024.3.1(金)
✥ソノリテ
✥フェルステノー:2番
2月はフルートレッスンを休んで、3月に再開…何を見てもらおう(^_^;)
とりあえずエチュードを練習しておこう、ということで2番を。
✥トリオ「変容」
フルートパートは、特に指が難しいところはないけれど、タイでリズムがとりにくい。苦手〜(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠)強弱、表現、もっと工夫しなくては。
メトロノームをつけて、テンポとリズムを確認しつつ練習。
✥ライヒャ:木五
4楽章を。あまりに吹けなくてびっくりする。