お久しぶりです!

なかなか更新する気が起きず
1ヶ月以上空いてしまいました🥲


そして前回の2回目移植は無事(?)陰性。
予兆は全くなかったし
やっぱりかーと思いながら先生とお話をしました。


その日に着床関係で出来る検査があるとのことで
子宮内フローラの検査を実費で受けました昇天


まだ結果はでていません!


そして現在3回目の移植周期。
というか移植も済ませまして、本日BT2になります。


はい、絶賛ソワソワ期ですね


移植も3回目ともなると
最初ほどのワクワクはありません。笑


ちなみに今回の移植は、初の胚盤胞2個移植です。
どうかどうか、頑張ってしがみついて欲しい...


2回連続で着床しなかったことと
保険適用には回数が限られていることから
私から先生へ希望しました。


双子のリスクも話されましたが
私たち夫婦は、元々子供が2人欲しいのでそれは大歓迎!

でも、そんなことよりも連続で着床しなかった私の鉄のような子宮が双子の確率を引けるなんてあると思えない。笑

1人でもいい、1人でいいからせめて確率を少しでもあげたくて試みております、、、!


今回も着床しなかったら
ERA検査、免疫系の血液検査、内膜炎の検査を受けられるのなら受けたい。
次は検査周期になると思います。


めちゃくちゃ焦る気持ちがありますが
グッと抑えながら
自分にできる全ての検査を粛々とこなしていきたいです。


今まで、判定日まで穏やかに過ごしたいです☺️とか言っていましたが、全然穏やかに過ごせそうにありません。笑


とにかくこの期間を耐え抜きます!