すでに8日経過しておりますが、、

新年明けましておめでとうございます。

蓮子です。


不束者ですが本年も宜しくお願い致します。

(絶賛ぶっちぎりドラム募集中です)


今年も「年越し過ぎ蕎麦」はしっかりどん兵衛を食らいました。


毎年12/29(休み初日のワクワク)〜12/31が一番生きた心地がしております、というのもボクは毎年12/30、12/31はCDJに参戦しているからです。


https://countdownjapan.jp/ 


ここまで来るともはやライフワークです。



、、、もうね、、心の底から「おかえりなさい」です(涙)

ステージの数とかも含めまだ完全復活ではないけど、このエントランスを見るだけで「今年も何とか乗り切ったわ、、、」と心底安堵します。

そんなもんで相も変わらず寝付きがよくないにも関わらず、朝っぱらからウキウキが止まらずで会場向かう前にすでにほろ酔ったりしてました。


ここで呑むのが好き。

クロークで荷物預けて、CDJ一発目は幾分酔ったヤバイおじさんが「ヤバイTシャツ屋さん」からSTART

相も変わらずキャッチーで楽しいバンドだ。 

 


その後は「ART-SCHOOL」「amazarashi」をチラ見。


知っててもライヴ観たことないバンドを観れるのもフェスの醍醐味でやんす。

(ここらへんから猛烈な尿意に襲われ始めます)


前回のブログの時も書きましたが、歳のせいなのか寒さのせいなのか呑むと尿意がエゲつない。


きっと寒さのせい、もしくは顔デカイからや。


それでも今日明日はライヴ観て飲み狂うと誓ってるので、こんな感じのも呑んじゃう。



KEYTALKもあまり詳しくないんだけど、コラボカクテルってやつですね。
澄み渡る青の如しです。
味は思ったより、無味無臭でした。
美味しかったよ!!!
ホントだよ。


このカクテル待ちの時の番号札が69(ロック)でした。

ギターの神様「テツandトモ」が2022年ギリギリに遠くから微笑んでくれた気がした。


ほんでお次は「SHANK」

今も昔もやっぱりメロコアが好き。

特に最近SHANK聴いてて思うのは昔から「色気あるメロだなぁ」と思ってたんですがまだまだ彼らは若いですが、それでも年々「何か色気もあるバンドになってきてるわぁ」と思うようになりました。


 

Love and Hate

めちゃくちゃ好きな曲っす。



次は11月にSAIでも観た「ACIDMAN」「マキシマム ザ ホルモン」

直近ではあるけど好きなバンドのライヴは何度観ても良いし、この時にはすでに「心地良いの向こう側」に行っているせいもあってただただ酔いしれておりました。

 

 


 


ブログって気付いたら長くなってしまいまふね。。


突如の飯テロATTACK!!!!!


昔は毎回食う前に写真撮ってたのですが、コロナによるインスタ等の更新度減少のため、如実に「写真<食欲」になっております。

というわけで、奇跡的に撮影に成功したのは以下2品です。




では、また次回。

おやすみなさい。