前回新聞配達をしたことを書きましたが、私は当時基本的にはアルバイトは時間の無駄と考えており避けてましたが、頼まれた家庭教師と、どんなものだろうと申し込んだ2日間のエキストラをやったことがあります。

 若者たちの夜と昼と言う映画で、その後映画館で上映されたとき見に行ったのですがどこに私がいるのか全く分かりませんでした。

 

 東京ドームが出来たとき、もう建替えられて今はありませんが、ボクシングの観客で、ワーッと言って皆で手を叩く役目です。服装は自由でしたが、なるほど、観客ゆえ自由が良いでしょうね。

 冬でしたが暖房は無く寒い中一日中待機、声が掛かるとそちらへ移動、ワーッ、パチパチ。

 

 アルバイト代は一日500円でした。

 都バスが10円、アンパンも新聞も10円位のころのこと。

 

今、アンパンも100円余に。