日本は戦後のまさに食うや食わずだった時代に比べて、食べ物の40%が棄てられてしまうという満たされた時代になんと自殺者が2倍に増えていると聞きました。
何で?ただただ何でと思います。
この問題と表題の民主化度、幸福度との直接的因果関係はさておいてですが、民主化は進んでいる方が良いに決まっていると考えられますし、幸福度も高い方が良いに決まっていましょう。
そして、これらは何らかで相関性はありそうに見えます。
ちなみに、調査年度で若干違いましょうけど民主化度のトップはノルウェー、日本は21位、米国は25位、中国は151位でしっぽが北朝鮮の167位とのこと。
幸福度はトップがフィンランド、次がデンマークで、スイス、アイスランドと続くようです。
日本は民主化度も良い所に居ます、世界に冠たるなんて余計なことを考えずに、かたひじ張らずに幸福度を上げて行ったら良いように思うのですけど。元々自然豊かな小さな島国なんですから。
元々小さな国、日本です、かたひじ張らずに……。