毎日のように行っている公園で、長い間気付きませんでした。紅いのは知ってましたが八十余年も生きていて白いのは生まれて初めてです。

たまたま女性の社員が見付けて教えてくれたので、見に行ったら、その場所にありません、以前このぶろぐに書いたことのある“かるがも”の良く来ていた池のところです。

キョロキョロ見ながら、ふと上を見ると高い所に咲いているのです。少々目の遠くなっている私にはかすむように紅白が並んで見えて、実に幻想的できれいに見えました。さるすべりの花はその女性によると百日紅、クレープフラワーとも言うそうですが、やはり百日紅と言う位ですから白はめずらしいのでしょうね、その人も白は初めてと言っていました。

 

写真に撮ってみましたが、淡い色のこの花は、廻りの濃い緑に負けて

ほとんど写真では見えません、

改めて朝行って写したら、この程度までは見える状態に写りました。