前回のブログに書きましたが10月19日、とうとうこの日が来てしまい、朝6時50分会社の前に集合、簡単な準備体操ののち出発。
雨でしたが、朝9時ごろには止むとのリーダーのご託宣で歩くことになり、出発となりました。9時に止むと言っても2時間は雨の中、参った参ったでした。
出発地の春日通りから、音羽通り(いずれも昔々お局様が住んでいたことから付いた名前)江戸川公園、飯田橋のお堀沿い、防衛庁前、千駄ヶ谷の国立競技場の東京オリンピックマラソンの出発地、そしてまた逆の道をたどり、水道橋、神田神保町、須田町、日本橋を経て浅草雷門でUターン、また同じ道を日本橋交差点まで戻り、銀座、新橋、芝増上寺、東照宮でUターン。
そしてまた元来た日本橋、神保町に戻り、皇居前に出て二重橋でUターン、神保町に戻り防衛庁前を通りゴールの国立競技場、夜の11時5分!でした。
なんとか最終の1本前に乗れて無事、その日のうちに千葉県松戸市の家に戻れました。
ま、バカバカしく芸の無い行事ではありましたが、創業50周年の年に50km歩いたのは思い出にはなりましょう。
50年前会社を始めるとき、こんなことを50年後にしようとは思いも寄らないことでした。
人生って常に思いも寄らないことの連続かも知れません。次の50年は?考えるのはやめとこ。
Uターン地点の浅草雷門前にて
次の50年後には、今回と違い白い三角の布をおデコに貼って、晴れた明るい大空の雲の上を元気に歩いてるのかも。雲の間から落っこちないようにだけは気を付けながら。きっとその先はいつも明るく楽しく!