社会人になっても、色々しかられることが有りました。
中で特筆すべきと云うか、少々具合の良くないことが起こりました。
すでに入社して数年が経ち課長になり 20名近くの課員を抱えていた頃、出入りの業者がブルーフィルムを持って来たのです。今はビデオになってしまい、カラーで音も声も出て、その要所要所がギザギザつまりモザイクになっているあれです。
当時は8ミリの映写機で、音声は無く、カラーでは無く、全体に青色がかったフィルムを使っていたのでブルーフィルムと呼ばれていたものです。
さて、その出入り業者は、大サービスのつもりで、どこかから入手し、映写機まで用意して、ちょっと遅めの時間にやって来たのです。ところがちょうどその日は皆用事が有って早く帰ってしまい、私は仕事が有って遅くまでいたのですから少々困りました。まして見たいと思ってた分けではなく、せっかく大手柄と思って持ち込んでくれたことなので、付き合って見ていました。ところがです、その最中 いつもそんな時間に会社に戻ることの無い常務が、いや遅くまでご苦労様と明かりの洩れていた私達の部屋へ入って来たのです。
で、それを見て、けしからん、とんでもないと云って、怒って出て行ってしまいました。
二人は顔を見合わせつつ、先方は私に済みません済みませんと云い、私はいや気の毒しちゃったね、といたわりあいながら別れた次第。
話はそれだけですが、あんまり具合の良くないものでした。
でも、ブルーフィルムを見たのはそれが最初の最後でした、半分しか見てませんでしたが。
物事全てそうですが、チャンスと云うものがあり、そのとき見たり、したりしておかないともう無くなってしまったり、変化してしまったりすることがままあるものです。別にブルーフィルムやモザイクのビデオをお勧めする分けではありませんが。

当時はビデオもPPも無く、こんな風にしてフィルムを使って映写していました。
中で特筆すべきと云うか、少々具合の良くないことが起こりました。
すでに入社して数年が経ち課長になり 20名近くの課員を抱えていた頃、出入りの業者がブルーフィルムを持って来たのです。今はビデオになってしまい、カラーで音も声も出て、その要所要所がギザギザつまりモザイクになっているあれです。
当時は8ミリの映写機で、音声は無く、カラーでは無く、全体に青色がかったフィルムを使っていたのでブルーフィルムと呼ばれていたものです。
さて、その出入り業者は、大サービスのつもりで、どこかから入手し、映写機まで用意して、ちょっと遅めの時間にやって来たのです。ところがちょうどその日は皆用事が有って早く帰ってしまい、私は仕事が有って遅くまでいたのですから少々困りました。まして見たいと思ってた分けではなく、せっかく大手柄と思って持ち込んでくれたことなので、付き合って見ていました。ところがです、その最中 いつもそんな時間に会社に戻ることの無い常務が、いや遅くまでご苦労様と明かりの洩れていた私達の部屋へ入って来たのです。
で、それを見て、けしからん、とんでもないと云って、怒って出て行ってしまいました。
二人は顔を見合わせつつ、先方は私に済みません済みませんと云い、私はいや気の毒しちゃったね、といたわりあいながら別れた次第。
話はそれだけですが、あんまり具合の良くないものでした。
でも、ブルーフィルムを見たのはそれが最初の最後でした、半分しか見てませんでしたが。
物事全てそうですが、チャンスと云うものがあり、そのとき見たり、したりしておかないともう無くなってしまったり、変化してしまったりすることがままあるものです。別にブルーフィルムやモザイクのビデオをお勧めする分けではありませんが。

当時はビデオもPPも無く、こんな風にしてフィルムを使って映写していました。