春一番が吹きました。その前にも春一番かなと思うものはいくつかありましたが、風速が足りなかったり、北風だったりで違ってたようです。
春一番の条件は 立春~春分の日までに吹く、南風で、8m/s以上の風速のものを云うのだそうです。
私は今の今まで、春先ごろそこそこに強く吹く暖かい風を云ってるのだとばかり思っていましたが、同級生で非常に頭脳優秀、かつ何にでも興味を示し、すぐ調べるなど行動する人がいて教えてくれました。
本来私が思っていたようなアバウトで良いものなのでしょうけれども、予報などするとき昨今のようなかまびすしき時代にはそのような定義も必要なのかもしれません。
一つ学び、本格的な春の訪れを待つことに。
春一番にゆれる草木。