同級生達が次々現役を離れ、中には全く仕事を離れ悠々自適を決め込んでいる輩まで。この結果同期会を平日堂々とやるようになりました。
 先日もこともあろうに中学と大学がそれぞれ同じ日に。私のように真面目に働いている者にとっては大変困った傾向です。
 でも平日は料金も驚く程安く、サービスも良いと有っては、無理からぬ面もあります。多数決で日程を決められるといかんともなりません。
 そんなことから、仕事をしている同期生と京都へ土日を使って行って来ました。

まだ行ったことのなかった東山のふところの寺々や鞍馬山にも行けて大変楽しかったですが、平日利用案の抜本策にはなりません。何か妙案はないものでしょうか。


一大(いちだい)のブログ

その折行った インクライン。
昔々修学旅行の折、バスガイドさんが、船山に登ると申しますが、実際に山に登ると云うインクラインです、との説明がありましたが未だ見ていませんでした。今回は上からしっかり見て来ました。思った程の傾斜ではありませんでしたが、鉄道好きな私には、これも鉄道のうち、満足して帰路につきました