宮城県にある実家の庭には、八重桜が植えられています。普通の桜よりも開花時期が遅いので、いつもゴールデンウイークのころに見ごろを迎えます。丸く花がつき、ポンポンのようで可愛らしく、私はソメイヨシノよりも八重桜の方が好きです。
今年は、寒かったせいか4月29日に帰った時はまだまだ つぼみが膨らんできたかなくらいでした。今年は見られないのかと思っていたら、5月に入り、暖かくなるとどんどん咲いて来ました。私が東京に戻る5月5日の時点では、満開まではあと一息と云うところ。満開は見られませんでしたが、咲いている姿が見られて良かったです。
実家の八重桜。もう少しのところで満開は見られませんでした。
