会社の前を春日通り(国道254号線)が通っています。この通りを東へ4km程行くと白梅で有名な湯島天神がありますが、その途中 1km位の所に牛天神があります、どちらも文京区です。こちらは、神様が向こうを張ったのかどうか知りませんが紅梅です。

 先週末、そろそろかなと思い帰り道牛天神に寄って見たらどんぴしゃ! 紅梅が真っ盛り、きれいに咲いていました。

 因みに、紅梅にも梅の実がなり、この梅で作った梅酒をお祭りの日に振る舞って下さいます。大変おいしいです。ただ私は昼は中々歩く折が無いため、これがいただけるチャンスは極めて少ないです。

 なお、この紅梅の方が、毎年ちょっとだけ湯島の白梅より早く咲きます。ですから頃合を見て湯島まで歩こうと思ってます。

 好みの問題ですが、私は紅梅の方が好き、湯島天神様には申し訳ないですが、この牛天神の方が、静かでアットホームで好きです。

一大(いちだい)のブログ












ライトアップされた牛天神の紅梅