先週末は家族でJRの新津車輛製作所へ、今週は会社で大宮の鉄道博物館へ、いずれも旧国鉄工機部。
新津は、最新鋭車輛の製作所に、大宮は地球を何廻り分も走った記念すべき車輛達の永代(的)保存の場所に。不思議なめぐり合わせです。いずれも私の記憶に残る工機部です。
一号機関車
気笛一声、日本初!新橋から横浜へ走ったSLで国の重要文化財。秋葉原の交通博物館の1階にあったもの。
鉄道関係で国宝は未だ無いとのこと。やはり法隆寺や中尊寺級にならないと、と云うことでしょうね。国宝になる日まで大切に保存されますよう。先々必ずなるものゆえ!
