今日から、ブログなるものを始めます。アイ・パッションさんの松川さんという方のお薦めで、多用の毎日ではありますが、心にうつりゆくよしなしごとを、若い人達がすなると云うブログで、私もしてみんとてすなり。
これをキーボードの始めとして、いつまで続くかと心細し、と云う心境でスタートです。
今朝、駅前の春日通りで、前を歩いているすっきりしたお嬢さんがいました。会社の入口でおはようございますと声を掛けられ、気づいたら、今 インターンシップに見えている東洋英和女学院大学の小林さんでした。毎日頑張ってくださってます。
今日は未だ始まったばかりで未だ何も発生してませんが、昨夜は明日実施予定のお月見遠足の下見に皇居のお堀一周を歩きました。道中、ジョギングの大量な群れが走り抜け続け、さすがにいつもは居る沢山のアベックさんも影を潜めてしまってました。
日比谷公園まで来るとアサヒビールが秋のフェスティバルをやっていて、大変良く管理されたBestの状態のビールを飲みながらドイツから来た生バンドの音楽に合わせて、大勢元気にダンスを楽しんでいました。
全行程、フェスティバルのビール立ち飲み時間も入れて、2時間30分でした。