こんばんは(^^)

 

先日のお腹が痛い件ですが、その後も痛みの強さに強弱がありながらもほぼ毎日痛いので、今回の診察で聞いてみました。

 

腰も一緒に痛くなっている事や朝、布団の中で痛いだけでその後は何でもないことやらで、やはり線維筋痛症の痛みではないかと言われました。

 

朝方は薬が切れかけているのかも?

朝方の冷えのため強張りで痛みが出ているのかも?

季節的にも良くない時期?

 

それもひっくるめて線維筋痛症ではないかと思われると言われました。

私も痛みの感じからそんな気がしてきましたけれども、あまり聞いた事がないのでどうなんだろうと思いますが、まあ線維筋痛症の症状も人それそれなので、そういう事もあるかなと思いました。

 

対処法として、夜10時頃飲んでいる薬を寝る前にずらしてみれば?と言われたのですが布団に入るのが11時ですと言ったら院長も困っていました(^^;)

 

トラムセットから始めてワントラムになり4年近くたつので、耐性がついた可能性もあるようです。

 

うーん、それもあるよねぇ。

 

特に今は一年の中でも調子の悪い時期だから、少し様子を見ましょうという感じでした。

ただお腹は内臓が原因で痛い場合もあるから、あまり痛いようなら内科に行ってくださいとも言われました(^^;)

 

薬の服用時間ずらし作戦も夜の時間を遅くすると朝の時間も遅くなる事になるのですが、仕事中に飲むのは絶対に忘れちゃうから無理だしー、やっぱり様子を見る事になりそうです。

 

痛いけど一時だから我慢できない事もないしね!

痛みの我慢には筋痛症の人、みんな慣れっこですよね(笑)

 

週の半分は低気圧でなかなか辛い季節だけどがんばりましょう!