こんにちはあじさい。

先週、副作用らしきものを乗り切ってから調子はまあまあですピース!
痛み0には程遠いですが(笑)

そうなってくると、やっぱり次はお酒の問題が
どうしても気になりますよね…ビール

前にも書きましたが会社が閉鎖する事に
なりまして、若い人たちの中には
サッサと見切りをつけて転職を始めた人も
ボチボチ出てまいりました。

で、解散会も部署単位から有志からと
いろいろ企画がありまして
私も予定を聞かれる事があるんですけど
ヒマはあっても体調がね…う~ん…

トラムセットは注意書きに
「飲酒はお控えください」と書いてある薬ですが
どの程度控えればいいのか。
だから控えるんだよ!とは言わないで汗

リリカでは怖い思いもしましたが
服薬してから時間をあければ大丈夫だったし
リフレックスも「お控えください」と書いてありましたが
結構大丈夫だったので
今回も大丈夫そうな気もするんですが
飲酒によって呼吸抑制の副作用が出ることもある
とか言われるとやっぱり怖いですよね。
呼吸抑制って…髑髏

薬局で聞いたら飲み会の日は
「夜の分は抜いてください。どうしても薬を飲む場合は
完全にお酒が抜けてからにしてください。」
と言われました。

それで大丈夫なのか?

ほとんどこの1か月アルコール類は飲んでいなかったので
家でリハビリを始めました↑↑

最初に缶ビールを1本飲んでみたら
結構酔いました(笑)
安上り~
しかもなかなか抜けなくて
トラムセットは結局寝る前に。

空きっ腹ではなかったけど
気持ち悪くなりそうで少し心配に…
でも気持ち悪くなる前に寝ちゃったけど苦笑

ビールはまだ早かったかと
今は「ほろよい」でリハビリしていますハート
女子か!?レモンジンジャー美味しいよ

まぁ飲みに行っても飲まなきゃいいだけの話
なんですが、筋痛症っていろいろ我慢することも
多いじゃないですか?
痛みとか痛みとか倦怠感とか…(痛み2回言いました(笑))

なので好きな事ややりたい事は
なるべく我慢したくないっていうか
できる方向でやってみたいんですよね。

筋痛症とは長い付き合いになりそうですし。

これから夏本番ですし
ジョッキで美味しい生ビールが飲みたいなビール

では皆さま、今週も体を大事にしつつ
頑張りましょうねkonatu