化膿性脊椎炎で入院していた夫の記録です。
入院32日で退院。
退院して3日目。
入院して35日目。
夫、オンラインですが、仕事復帰始めました←冷やし中華始めましたみたい?wすみません
オンラインを会社に認めてもらえてありがたいです←診断書提出しました。
退院して12日目の記録
入院日からだと44日目。
とはいえ、この化膿性脊椎炎。
読んで字のごとく、脊椎が炎症を起こしています。
なので、座ってるだけで脊椎に負荷がかかって痛みが起こります。
腰ベルトをしているのですが(しかも2重に)、長い時間座っているのも立っているのも無理です。
退院して10日以上たっても無理です
30分ぐらいが限界。
なので、30分ほどの会議だと良いのですが、、、
1時間とか1時間半とかになるとものすごく痛みがくるみたいで、、、
見ていて辛そうです
1日に何度も会議があったりすると、次の日の朝は痛みがひどくなり、完全に動きが遅くなります。
何度か痛み止めを飲みましたが、本人あまり飲みたくないみたいで、、、
ベッドに横になりながらだと、お腹に力が入らず、発言が弱々しくなるので夫は嫌います。
なので、声を張りながら腰痛に耐えて会議に出る夫
脊椎の骨が溶けていてるハズなので、そこが圧迫されてるし、椎間板も炎症起こっていたので、椎間板がつぶれていかないかとか色々心配になります。
↓こちらから画像↑お借りしました。
そして今後仕事は大丈夫なのか
そもそもの夫の仕事は、出張だらけなんです。。。
本当は出張に行かねばならぬって感じなんです。
でも、そもそも会社さえいけないのに、重い荷物持って飛行機やら新幹線
に乗って出張が行けるようなるのか、、、
いつになったら出社できるのか出張とにかく行ってくれないかという会社からの無言の圧力も感じます
先行きも夫の体調も不安です
今、夫の骨(椎体)、椎間板はどうなってるんだろう。
とにかく早く治って欲しいです