5月30日新月 | 4ヶ月後に変化を遂げる私の観察日記

4ヶ月後に変化を遂げる私の観察日記

未来のLEワーク講師。
4ヶ月間LEワークにどっぷり浸ると人生がどう変わるかを記録する私の観察日記。

今日は新月。

 

ちょうど帰宅の時間帯に新月を迎えたので、スタバに寄って新月のお願い事を考えてから帰ってきました。

 



バッグに適当なノートしか入ってなかったので、ざっくり願い事のジャンルだけ考えて、帰ってきてからお気に入りのノートに願い事を。

 

忙しく生活してると自分の望みもわからなくなりがちだから、1ヶ月に1回でも望みにじっくり向き合う時間を持つのも大切だなぁと感じました。

 

 

では今日の観察日記。

 

一言で表すと平和で穏やかな一日。

 

でも細かくfeeling観察してるとずっと絶好調ではないと気付く。

 

朝は洗濯物とゴミ捨て、迫る出勤時間に焦り。

バタバタしてる私とは対照的にごはん食べながら動画観てのんびりしてるダンナさんにイライラ。

「なんでこれから寝るだけのダンナさんはのんびりしてて、これから働くに行く私だけこんなに忙しいんだ!」って頭の中が文句でいっぱいに。

 

が、この感じは好きじゃない。

それにダンナさんは朝ごはんを買いに行って用意してくれた。

歩いてお店に行って、お金も払って・・・をしてくれてるのに、「なんで自分ばっかり!ぷんぷん!」はなんか違うなと気付いたら冷静になってちょっと感謝モードになれた。

 

出勤前にカフェでアイスコーヒーを買って自分をゴキゲンにしてからお仕事。

職場では何事もなく穏やかで平和で、あまり疲れも感じないまま退勤。

 

そして冒頭の新月の願い事タイム。

ワクワクでニヤニヤ。幸せ。

 

のんびりしてたら日付が変わってボーナスの日。

年に2回のボーナスとインセンティブがダブルで入るワクワクの日。

なんと想定してたより金額が少ない・・・!

(振り込まれるまでボーナスの金額は知らされない)

動揺とショック、落胆などなどネガティブめの感情がちらほら。

 

いや、待てよ。想定してたより少なくてももらえている。

しかも会社の業績があまり良くなくて、もしかしたらもらえない可能性もあるかもって同僚とソワソワしてたのにも関わらず、ちゃんともらえている。

(もらえない可能性考えたのが良くなかったのかな?)

うわぁ・・・感謝より先にガッカリしてしまった自分にショック。

 

でもまだ感謝で満ち満ちには切り替えきれず、好きなアイドルの動画を見て簡易的に自分のfeelingを立て直す。

ちょっとゴキゲン。

 

そんな矢先、雨で洗濯物が濡れていることに気付く。

今朝「取り込むのは俺がやっておくから!」とドヤっていたダンナさんの顔がちらつきゲーム中のダンナさんに小言をネチネチ。

 

そして今。

 

 

あれ?いい一日だと思ってたけど意外とイラついたり焦ったり落ち込んだりしてる・・・?

書いてみるまで今日は終日ゴキゲンだった気がしてた。

 

たまに感じる「最近ずっとゴキゲンだったのに、なんでこんな嫌なこと起きるんだろう?」の原因がわかった気がする。

一日をざっくりと「良かった日」「悪かった日」で見てるから細かい気分の浮き沈みに気付けてないだけなんだ。

 

知らないとコントロールできないから気付けて良かった。

寝る前にはほっこりした気持ちになりたいから、かわいい猫動画でも観てから寝よう。

 

引き続き自分観察を続けようと思います。

では。