【ことば・コミュニケーションの発達や食べることをサポートする言語聴覚士】

ことばの発達サポートfluffy多部未来(たべみく)ですにっこり

言語聴覚士歴15年、これまで1,500人以上のお子さんの発達をサポートをしてきましたハート

 

 

 

今回は、

”質問に答える”ために必要な力の育て方

をお伝えしますニコニコ

 

 

 

前回、”質問に答える”ために必要な力は、

 

① 他者のことを認識する力

② 他者が言っていることばを受け止める力

③ ことばを理解する力

④ ことばを頭の引き出しから取り出す力

⑤ 相手に伝える気持ち

 

の5つであることをお話ししましたパー

 

 

お子さんの様子をよく観察し、

どこで躓いているのかを把握したら、

そこにアプローチしていきましょう流れ星

 

 

 

これから1つずつ、育て方をお話ししますウインク

 

 

① 他者のことを認識する力

 

先日、

『人への関心が低いお子さんと関わるコツ』

でお伝えしました内容を実践しましょうルンルン

 

❶ お子さんの様子を静かに観察する

❷ お子さんの動きを真似する

❸ 動きに変化を加えたアクションをする

 

この手順でお子さんと関わることで、

お子さんが他者の存在に気付き、

その人に注意を向けるようになります目

 

 

 

② 他者が言っていることばを受け止める力

 

”ことば”は発した瞬間に消えていくもなので、

いきなり”ことば”だけを受け取る練習をしても

難しいです…

 

まずは、目に見える”物”を使って、

やり取りを楽しみましょう音符

 

例えば、

ボールのやり取りで、

「〇〇くん、いくよ!」→「良いよ」

や、ままごとで、

「〇〇ちゃん、はい、どうぞ」→「ありがとう」

と、お子さんに呼び掛けて、

お子さんから反応が返ってきたら、

ボールや物を渡しましょう手

 

物を使ってのやり取りを通して、

他者が言っていることばを受け止める力を

育てましょう照れ

 

 

 

③ ことばを理解する力

 

4月に投稿した

『”ことばが出る”ための関わりとは?』や、

5月に投稿した

『”ことばが増える”ことば掛けとは?』

お伝えしました内容を実践しましょうチョキ

 

様々な経験をする中で、

お子さんが興味を持った物に関することばや、

お子さんの行動気持ち

端的に伝えてあげてくださいニコニコ

 

そうすることで、

理解できることばが増え、

質問の内容を理解できるようになります脳みそキラキラ

 

 

 

④ ことばを頭の引き出しから取り出す力

 

”ことば”で質問されて、”ことば”で答える、

というのはなかなか難しいです…

 

まずは、実物や玩具、絵などを見せて、

その物の名前や、何に使うのか、

どこにあるのか、何の仲間なのか、

といった質問をしてみましょう上差し

 

物を見ながらでも答えることが難しければ、

「り?」と単語の初めの音を伝えたり、

正解以外の選択肢を2,3個挙げて、

「こういう答えだよ〜」というのを伝えたり

してみてくださいウインク

 

こうすることで、

ことばを頭の引き出しから取り出す力が

育ってきます筋肉

 

また、質問の意図を理解することにも

繋がります虹

 

 

 

⑤ 相手に伝える気持ち

 

④のように質問したら、

お子さんが安心して答えられるよう、

大人が笑顔で構えましょうニコニコ

 

また、間違った答えが返ってきたら、

笑顔でさらっと

答えを伝えましょうニコニコ

 

決して、

言い直しはさせないでください注意

 

質問に答えるのが嫌になってしまいます…

 

 

 

 

”質問に答える”ために必要な力の育て方は、

お子さんが躓いているところを把握し、

その力を①から順に育てていくことです上差し

 

①の他者を認識する力が育っていないのに、

④のことばを頭の引き出しから取り出す力を

育てようとしても、空回りするだけです…

 

お子さんがどこに躓いているのか

よく分からなければ、

①から順に、丁寧に育てていきましょうラブラブ

 

決して無駄なことではありませんチョキ

 

 

ただ、実際に取り組んでみても、

上手くいかないことがあるかもしれません…

 

その際は、

ことばの発達サポートfluffyの多部未来まで

ご相談くださいピンクハート

 

 

 

【ことばの発達サポートfluffy】のホームページはこちら↓

https://www.fluffy-kotoba.com