ものごとを常に善か悪か、正か否かに分類し無くなれば、意識はもっと穏やかになる。判断という重荷を捨て去った瞬間、心の中で交わされる対話はもっと穏やかになり、無心の境地にずっと簡単に入れる。

 

定義、レッテル張り、説明、解釈、評価、分析、判断などをやめることが大切だ。このようなことをすれば心の中で騒がしい対話が始まってしまう。

 

★★★

人は無意識に、物事を判断する。

あの人は、いい人。あの人は、真面目じゃない。

常に物事を善悪、正誤の観点から判断しようとす

 

うちの母はたまに「非常識だね」って言葉を使う。

私は、この言葉が大嫌いだ。

母にとって非常識だろうが、私からみたら、どうでもいい事だから。