こんばんわ🌟

25日の夜、関節が痛くて、熱っぽい

症状が出てきました。

 

でも、急激な体温の上昇がないようで

体温計で測っていません。

 

翌日、近くの薬局でこちらのドリンク

を買いました。以前、仕事終了後に

マツキヨのこのシリーズの「3000」

を貰い、体がポカポカしてきて気持ち

良かったので購入してみたら、


音符

ウィルスや細菌には効かない💧

 

それほど酷い症状には感じられ

なかったけど、買うとしたら

葛根湯が良かったかも💦

気になる風邪の症状は今日で3日目。

まだ体がだるいし、朝起きて手の関節痛

はないけど、股関節や膝が痛く・・・

 

市販薬を買いに近くの薬局へ。

 

薬剤師さんが不在で

店員さんとどれにしようか❓

薬を選んでいて、

 

アセトアミノフェン

トラネキサム酸

 

この辺りはよく医師から処方される

お薬。トラネキサム酸は分からない

けど、アセトアミノフェンは発熱に

効くけど

 

私の飲みたい成分ではないので

 

少し歩くけど、別の薬局に行ったら

薬剤師さんがいたので、症状を

伝え、薬を決めて貰いました。

 

 


👆詳しい成分はこちらをクリック

 

 

私が欲しかった市販薬の成分は

イブプロフェン

 


ジヒドロコデインリン酸塩

は最初ぴーんとこなかったけど

昔、咳が酷かった時に処方薬で

出された薬「コデインリン酸塩」

と同じ成分か、少し近いものかも

しれない。麻薬?と言われてた

ような記憶があり調べてみたけど

境界線が難しいです💦

市販薬の風邪薬には、

ごく少量の麻薬が入ってると言われてて

それほど気にするレベルではないみたい

ですけどね。


ヘスペリジン →かぜの時に
消耗しがちなビタミンPの一種

 

 

ビタミンPという成分がある事を
初めて知りましたびっくり!