○○は突然に‼️


意味深な言葉を残して放置してるブログ記事。
大したことではないのですが…
ホントにチュー



家庭菜園のまったり時間を過ごしたあと、仕事もしなきゃならない訳でして、車に乗り込みいざ出勤。

「しかしまあ、この車も大きな故障も無しに走ってくれる頼もしいヤツよのう。」

と、時代劇風な言い回しで走ってると…

「ゴトッ、ゴトッ」

と、何やら振動が⁉️

足回りの故障か?ハッ

信号待ちで停まるとアイドリングが落ち着かない。
電気系統か燃料系統かわかりませんが、エンジンの調子が急に悪くなりました。
信号で立ち往生している訳にもいかず、行きつけのガソリンスタンドまで走りました。
スタッフは24時間待機してるはずですが、何せ朝のオープン前。ドアを叩いて
「すっみまっせ~ん!」
と、呼ぶわけにもいかず、結局不気味な振動が続いたまま一旦帰宅。
いつ止まっても良いように左車線キープ。

「あぁ、また要らん出費や…」
とか、
「早めに買い換えときゃよかったな~」
とか、
そんな処理能力の高くない頭のなかは
『ぐ~るぐる』

まだ近所でよかったですよ。

それだけで、30分のロス。アセアセ


そんな今、できること。何ぞや?

車を乗り換えて出発。

と、まだ頭のなかグ~ルグルの状態で、いつも妻の買い物車として使ってるセダンに乗り換えてと思いましたが、

『まあ、汚い』

かろうじて視界は確保できるが(どんだけ?)
ということで、サッと洗車をするという。えー
(これも入れれば1時間くらいのロス?)
まあ、良いけど。


以前妻に、
「○○(妻)が洗っても良いんよ?」
と言ったところ、
「今日も洗ったよ。」
と…
それにしては汚い。
「水掛ても綺麗にならないんだよね…」えーと、

「ん………………………………」

そりゃそうだわね。掛けただけじゃね。


ってなことで、のんびりモードからバタバタモードへ。


2台ともかなりの年季が入った車です。
同時に壊れませんようにと願うばかりです。
壊れるのは突然に‼️


因みに今回のミニバン。21万キロを越えてます。
(もういいやろ。とみんなに笑われます。)




ではまた!

mitsu

P.S

作るのを再開して3杯目のヨーグルト。

1回当たり1リットル。
2人で食べればあっという間。
妻がバナナ🍌やキウイ🥝なんかも用意してくれました。

お腹の調子もとてもいい感じです。
プラセボ(プラシーボ)でも良いじゃありませんか。アレルギーなど気にしなくて食事が出来るって本当にありがたいものです。