最近身体の崩壊具合が顕著になって来た。

先ずは右足先の上足底辺りの痺れに始まり左手人差し指の横の激痛。更に続いて左足先の痺れも始まった。やはり来年の引退後の北Q戻りは正解の様だ。しかし何としても北Qに戻る前には死ぬ訳には行かない。

その原因の1つであろう食事の話。最近随分と偏ってる食材と調理の話し。

そろそろ寒さも治りつつあるんでベランダクッキング再開です。大体朝はコレ。

昼はテキトーに冷蔵庫の中か偶に弁当だったり。そして報告の如く自分、晩めしには白米を食べない様にしています。そう成ると基本食事はパンかうどんかパスタ。最近は使い勝手の良さでパスタが殆ど。ソースさえ工夫すれば結構毎日でも飽きずに行けます。

でも毎日となると直ぐに無くなってしまう。そこで業務スーパーで発見したのが

細麺3分茹での大量パスタ。

コレだけ入って¥1260❗️でもこのサイズ、完全に単身世帯向けじゃ無いよな〜😰 そして今回の挑戦は

玉出ですじ肉購入〜。ここん所ずっと豚バラブロックを使ったポークカレーだったんでコレで極めつつある圧力鍋使って牛すじカレーを作って見ます。

ナマクラじゃ中々切れないスジもこの間研いだばかりの俺のナイフじゃスパスパ切れます😤

先ずは細かく刻んだすじ肉を炒めます。炒めたらまるでゴム❗️

とてもじゃ無いが食えません。

水にコンソメと赤ワインにスパイス加えて沸騰させ煮込みます。

沸騰するまでにタマネギスライスを炒めて

ココから圧力鍋の本番。炒めたタマネギを加え中の圧力が上がり30分このままで。

30分と言うのがこのゴム並みのスジ肉を柔らかくし且つ形を残す推測時間。タマネギは完全に溶かし込みます。

30分経って火を止めて圧力ロックが解けたら他の炒めた野菜にスパイスカレールーを溶かし込み

15分ほど煮込んだら完成。あのゴムだったすじ肉もいい感じになってます。

翌朝、お代わりしてしまった。やはり俺の作る物は美味い😋