やってしまった😭 自分の悪い癖です。

前回見事、JB64純正スペアカバーをJB23のデュラハン号に魔改造で装着。

シルバーにSuzukiのロゴステッカー。コレはこれでカッコいいいチュー

しかし

カモフラージュのタイヤカバーはカッコ悪すぎ永久封印です。するとどうしてもシルバーが何かあった時用のスペアが欲しい。 そしてどうせスペアを買うのならっと

ヤフオクで見つけてしまった。もう一つの色、Blackカバー❗️

しかも新車外しの超美品。 更にその価格!

¥700で落札。ただ送料が結構かかって合計¥2420。でもポイント支払いで手出し¥0🤗 来年の引越しに備えて物を減らす行動中に一つ大物が増えてしまった。

到着です。新車外しなんでピカピカのほぼ新品❗️

う〜ん!コレも悪く無いっと言うかかなりシンプルで良い感じ😤 でも無地と言うのもシンプル過ぎて何か味気ない

そこでステッカーチューンを決定しました。

購入したのはオートバイの刀用デカール銀❗️ 

シルバーカバーの黒SUZUKIの幅が32cmで最も近かったこの刀用が28cm。 コレぐらいなら違和感無くバエルでしょう。🤭 

現在使用中がシルバーに黒字でスペアが黒地にシルバーデカール❗️逆パターンですね🤗 しかしカバー本体よりカッティングシートのステッカーの方が高いとは・・・

デカール到着です。早速貼ってみます。

貼る前には今のステッカーの位置を計測したりしてましたが結局サイズが2cm程小さいので目分量。

分かりますか?微妙にSuzukiの字が小さいです。

でもこのぐらいなら全く違和感無いです。やっぱ無地にシルバーのステッカーだけでこんなに見栄えが変わるんですね❗️

感激です。

まあ、でも

荷物が増えた事には変わりません。予備として北Q行きだなぁ〜