今晩このブログが公開されている時間、毎日18:00のセットしてますが、今北Qに向かう為、先ずは大阪メトロに乗ってます。

そんな中、今日の報告は

もうかれこれ13年前ぐらいになるでしょうか? 北Qに帰国してナフコで買ったジャンパーと北Qに行くのに5日も大阪を空ける準備です。先ずはジャンパーですが

遂にファスナーが締まらなく成りました。

コレ、めっちゃ気に入ってて北Qにも1つ置いてます。何よりめっちゃ暖かい。

このファスナーが何やっても締まらなく一時的に閉まっても直ぐに閉めたところが開いてしてします。

と言ってもファスナー交換なんて時間と金をかける気には成りません。要は閉まれば良いんです

で、思いついたのがレザークラフトで使用しているスナップボタン。

ツッコミ所満載でしょうが閉まれば良いんです。コレからの冬の作業に必需品ですから爆笑

 

玉ねぎが残ってました。生の食材は片付けて行きたいのでオリジナルステーキソースの製造です。お陰でミリンもりんご酢も醤油も使い切りました。

 

 

玉ねぎとニンニクはフードプロセッサーでドロドロに。

 

 

混ぜ合わせたソースのアルコールをフランベで飛ばします。そこにドロドロを投入〜

 

 

アクを取り外で冷まして1日置けば完成です。

 

瓶詰めして保存します。

 

家を空ける前の食事って悩みますよね。冷蔵庫を空っぽにすると帰ってきた時が困る。でも生食材は処理しておかないとフードロス。今年は1人なんでうまく行きそうです。でも北Q戻ったらほとんど吉牛とトラメシ(トライアル)だろうなぁ〜

えーん