今日、拠ない用事で有休取って大阪の都会の方まで行って来ます。

この間、タイのトウガラシ🌶プリッキーヌが底をつき丁度今日行く沿線上に有る日本橋の黒門市場についでに買いに行ってきます。

超久々の黒門市場。北Qのこの間火事になった旦過市場より新しい感じで結構好きでしたが6~7年前より中国に占領されたが如く中国人で平日でも埋まって歩くこともままならない状態でした。

今はご覧の通り。快適です

アーケードからちょっと外れた所にタイマーケットがあります。何でも西日本にはここにしか無いのだとか? 大阪に来た頃、最初に見つけたディープなマーケット。

真空パックされた冷凍キーヌーくんです。

タイ人の店員がいきなりタイ語で挨拶して来たので店内終始、タイ語で会話してました。 

タイ語会話も何年振り?だろう。

アーケード内、閉まってる店が多々有り人通り、本当にガラガラです。店は大変っと思われる方、多いでしょうが

特亜人をあてにして頼って商売して来た結果です。

それに閉めている店も多いのは持続化給付金目的でしょうか?

何れにしても日本人誘致を止め大陸/半島に関わりあてにした商売なんて消滅するべきだと考えます。

買って来ましたが量が多い❗️自家栽培が丁度良かったんですがベランダでプランターからの泥が下の階で詰まって苦情が有り現在撤去してます。

仕方ないので小分けしてしたく無いが再冷凍します。