親子遠足があった。


大きな公園で、親子で宝探し(宝はキノコ、どんぐり、鳥の声、蜘蛛の巣など)をする。


宝は16個。制限時間は60分。


みんな張り切って、親子で手を繋いで、宝を探して、見つけたらシールを貼っている。


好き勝手に走り回る我が子を追いかけているのは、私だけだ。


宝なんて探さない。ご褒美のシールなんて興味無い。


しかも、公園の中の池に、鯉と亀を見つけてしまった。




終わった、、、もう一歩も動かない。





私「ほら、どんぐり!」


足元に落ちていた割れたどんぐりを長男に渡して、シールを貼らせた。


カラスが鳴いている。これで2個貼れた。




これが精一杯。うちだけ2個。


みんな、ほぼ16個全てにシールが貼られていた。






お弁当の時間になった。



年長になると

子ども同士仲良しで食べるんだね。




長男に友達なんていない。





仲良しのママさんが、気を遣ってくれて


「長男くんも一緒に食べてもいい?」


「男の子はダメー」




うんうん。そうだよね。

年長になると、女子だけがいいよね。



仲良しママが、女の子ママで良かった。

この断られ方は、傷付かない。






ボッチ弁当。



いいんだ。ソーシャルディスタンス。



お弁当が終わると、クラスでジャンケンゲームをすることになった。



長男は走り回っている。



「お母さんたちも参加してくださーい」



担任の先生が言ったら、親もみんなジャンケンゲームに加わった。




子どもが参加していない私は、また1人取り残される。



以前の私なら、走り回っている長男を、無理やりジャンケンゲームに参加させようとしただろう。


そして長男は嫌がって全身で拒否して、身体中の力を抜いてぐにゃぐにゃなり、私が腕を

掴んで無理矢理立たせていただろう。




もうやめた。もう遠くに行かなければ、自由に走り回っていいよ。


ゲームのルールがわからないだろうし。

ジャンケン、後出しするし。

みんなに迷惑がかかる。


ちょうど次男が、抱っこ紐の中で寝た。

これで不参加でも格好がついた。



帽子を深く被り、長男を見失わないように目で追う。


ちゃんと自分のクラスのまわりを走っている。遠くに行かなくなったね。えらいよ。




そういえば去年の遠足も、長男は好き勝手に走り回っていた。


けれど年中さんの時は、他にも走り回る子どもはいた。



去年はママ同士で誘い合って、お弁当を食べた。





年長は違う。


走り回る子はいない。子ども同士が仲良しじゃないと、居場所がない。



遠足が終わって解散になると、このまま公園で遊ぶことになった。


気付かないふりをして速攻で帰る。


楽しく無い遠足。参加できない遠足。地獄のような遠足。


やっと終わった。


少し遠回りして、電車を見て帰ろうね。