昨日夫は週一の血液透析日。

普通の透析の方は4時間ですが夫は

腹膜透析の補助という事で3時間にして

もらっていますお父さん

「今日はどうかな。具合悪くならないかな」

といいながら車を降りて行きました。

大変でしょうが私にはどうしようもありません。

気持ちが寄り添いすぎると私の体力が

持たないムキー

日常生活の必要な事は私が全てやっています

(やってあげてえー)が・・・

ある程度夫は夫、私は私で生きていくと

考えないと共倒れです。

しか~し、時々寄りかかられる笑い泣き

そんな時は適当に答えるか、無関心を

装います。

「はい、自分で頑張ってね」感を醸し出します口笛

 

で、本人は覚悟はありながらイヤイヤ

クリニックのドアを入っていくのですが私は

仕事があるので「はい、行ってらっしゃい」と

冷静に降ろしますお母さん

 

今日はへレコニアのロブスターです。

インパクトに問題なし

 

床の間でも行けたチョキ

 

 

その後お届けが2つ、ホームセンターで買い物、ガソリンを

入れていると

「終わった」との📞。

はい、お迎えです。

帰りはモスバーガーに寄って帰宅チョキ